※現在はパンツの教室インストラクター活動はしておりません※(2024.5追記)



こんばんは流れ星

今日は山形市にあるのとや喜兵衛さんで、サンキャッチャー作りのワークショップに参加してきましたキラキラ

エンジェルラダー(天使の梯子)という名前のストーンをお顔の部分に使った、可愛い天使ちゃんが出来ましたハート
娘はこの天使に“みっちゃん”と名前をつけました爆笑
これから、我が家のよき相棒になりますように…ハート


そうそう。
このご縁で5月にのとやさんで、お母さんが我が子に伝える性教育【パンツの教室】の体験会を開催することになりました。
お店に置いてもらうチラシを女将さんに見て頂いたとき、この春中学生になる娘さんがポツリと『これ、必要だと思う』と言ってくれたのです!!

ヒデキ私、感激びっくりびっくりびっくりキラキラキラキラキラキラ

なんてしっかり者の娘さん!
私が同じ年の頃、性教育が必要なんてこれっぽっちも思いませんでした。


逆に言えば、今は
12歳でも性教育の必要性を感じる時代
になっているということですよね…。


確実に、私たちの過ごした時代とは子供を取り巻く環境は変わっています。
なのに学校での性教育の内容は変わっていない…。

学校の教科書がどんどん変わるように、性教育も時代に合わせてアップデートしていく必要があるのに。

でもそれを待っていたらいつになるか分からないし、その間に子供たちはどんどん成長していきます。
情報過多の現代でお子さんを守れるのは、小さい頃からの正しい知識です。


前述の会った女の子も、お母さんと一緒に体験会を聞いてくれるとのこと。
とっても嬉しいです。
お友達に伝えられるし、自分がどんなに愛されているか、改めて感じてもらえたらなぁ…と思っていますクローバー