今日は朝から、快晴。
確か夜中、雨が降っている音がしてたのに、もういい天気で、現金なもの
で、調子がいい奴っていうか、わたしのこころも軽やか、、、、。
男ごころと秋のそら、あっ、いや、女ごころと秋のそら、っかぁ、えっ、
どっち?
変わりやすいってこと、いや、今日は一日変わらなくっていいよー、って
感じで、、、、。
朝ごはん食べて、さあーって、洗濯機の中にお洗濯ものをぶち込んで、
まわすこと2回!
ベッドのマットの上に敷いている敷パッドとベッドカバー、枕カバーまで
洗ってすっきり、すっきり。
ついでに、マットも起こして、たてかけてやって、すこし風を通してやった。
掛布団も干して、掛布団カバーも洗いたかったけど、アパートの部屋の外の
物干しは、スペースが場所が限られていて、ムリそうだったので、明日の
午前中も晴れの天気予報みたいなので、明日にもお洗濯しよっと。
あーっ、だったら、久し振りにカーテンも洗いたいかなぁ、、、、、。
などと、考えていたら、お注射に出かけなきゃいけない時間に。
駅まで、徒歩8分。お日様が照っていたので、半袖でも少し汗ばむ感じ!
でも、真夏と違って、空気がからっとしてて、風が爽やか、、、、。
あーっ、秋なんだなぁ、、、、って実感。金木犀の香り漂って、、、、。
いつもの金曜日、いつものクリニックで、お注射152回目でした。
先生に、
そとは、暑いですけど、風があって気持ちよかったですよーなんて話をした
後で、
「こんど、インフルとコロナのお注射するんです、両方とも感染したくない
ですから、、、、、、」
って話してたら、先生が、
「わたし、コロナは2回も罹っちゃったんですよ」
って言われて、わたしが、
「えーっ、2回もですか、大変だったですね」
って言ったら、
「そう、のどが痛かったし、熱も39℃以上出たからね。一回目は、クルーズ
船から流行が始まってすぐのころと、そのあとだいぶたってからね」
って言われてました。
わたしは、
「わたしは、2022年の12月の年末、からお正月にかけて寝込んでました。
お正月もなーんにもなかったです。
とにかく感染したくないので、もう8回くらい、機会があるたびには必ず
受けるようにしてきました。わたしが罹った時はお注射したすぐ後だったの
で、かなり症状が軽くて済んだので、そのこともあって、必ず受けるそうに
してます」
って言ったら、先生が、
「そうね、その方がいいよね、とにかくのどが痛かったから」
って言われて、なんかその時のことを思い出させてしまって、申し訳なかった
です。
まぁ、そんなお話の後に、お注射152回目、おしまーい。
わたしにとって久し振りの晴れやかな一日でした。