今日もまた1日雨。

気持ちが落ちるねぇ、、、、。

まぁ、梅雨に入ったんだからしかたないかぁ、、、


そんな気分を変えようと、、、

6月9日ロックの日に放送されて録画しておいたローリングストンズ

のライブを観た。

 

今回のライブはニューヨーク州のお隣のニュージャージー州ニュー

アークで2012年に開催されたライブの映像でした。

 

凄かった、もう最高のパフォーマンスだった。

 

ミックジャガー 今81歳 当時68歳

キースリチャーズ 今81歳 当時68歳

ロニーウッド 今78歳 当時65歳

チャーリーワッツ 2021年没 当時71歳 

 

メンバーはストンーズ結成当時とは異なる(ブライアンジョーンズが

27歳でイアンスチュアート47歳で亡くなってしまったから)が、当時

結成50年、時折ゲストも加わって、みんな最高の歌声と演奏を観せて、

聴かせてくれた。

 

ニューアークのプルデンシャルセンターではストーンズのアルバム

『Steel Wheels』のデカ口のようなセットになっていた。

 

映像から撮った画像をお見せ出来ないのが残念!

 

ライブの最初の曲は『Get Off of My Cloud』。

ミックが登場し演奏のはじまりに会場はいきなり大盛り上がり。

 

そして、3曲目『It's Only Rock ”N” Roll (But I like It)』そりゃ、

わたしも、みんなも大好きだよ、ロックンロール!

 

続いて、『Paint It Black』、必然的に(笑)盛り上がっていくよねぇ、、、、

 

『Gimme Shelter』 では、ゲストにレディーガガが登場。

レディーガガの衣装とその圧倒的なパフォーマンスとミックとの掛け

居合いの歌声に会場のファンも絶好調に。

 

そのあと、ゲストにギタリスト、ジョンメイヤーが登場。

えっ、ジョンメイヤーって誰って思って調べたら、「現代の・新世代

の3大ロックギタリスト」の一人だって、、。

わたしがこの前の「ロックの日」に書いてた3大ギタリストの時代は、

もう、終わってるんだね。

 

また、ブルースロックギターの第一人者ブルーススプリングスティン

が加わっての

『Tumbling Dice』

そして、

『Brown Sugar』

『Sympathy for The Devil』

 

と続いたら、わたしも会場のファンも盛り上がらないわけないよね。


この中からわたしのお気に入りを

1曲。『Brown Sugar』ちょっと長いですけど、2015年のライブ映像です。



『Jumpin’Jack Flash』

に続いて、ラストは、

『(I Can't Get No )Satisfaction』!!

 

いえ、いえ、わたしは、ミックのステージ上をところ狭しと動き回る

パフォーマンスに感激したし、とにかくミックの歌声、バンドの演奏に、

すっかり「満足」させて頂きましたよー!

 

途中のMCで、ミックが、

「よく、なぜ続けるのかって聞かれるんだよ、その答えは、、、、、」

 

「みんながいるからさ」

 

って話していて、会場のファンは大歓声!


 

やっぱり、60-70年代のロックンロールはいいねぇ、そしてブルースも。

すっかりのりにのりまくったセットリストのライブでした。

 

よかったー、よかったよー。

 

 

 

そして、これからは、全く別のお話です。

 

昨晩は、親子丼を作った。

親子丼の素みたいなのは使わないで作ったんだよー。

 

 

ちょっと見た目が悪いけど、これがとっても美味しかったんです、

作った本人がびっくりするほど(自画自賛過ぎる??)。

 

もう少し玉ねぎが多くても良かったかなぁ、ってちょっと反省。

 

次はもっと、美味しそうにやってやるーってか!?