今日は木曜日。

お仕事終わってから、また、根津神社に行ってきました。 文京つつじまつりは昨日で終わったんだけど、まだ、まだ、咲き誇っている

ツツジが観られるだろうと思って、、、、、。


今年三回目の根津神社と、乙女稲荷、千本鳥居です。


苑内に入ったら、咲いてる、咲いてる、すっごーい、綺麗!



前回4月11日が、↓こんな感じだったから、


それからすると、凄いでしょ。

人の数も半端じゃなくて、まだまだ、大変でした。


神社へのお詣りも、長蛇の列。



これからもいっそう女性らしく穏やかに過ごせますように、ってお願いしました。

つつじ祭りが終わってしまっていたので、出店やキッチンカーも無くってチョット寂しかったけど、木陰のベンチでゆっくり休んで、

境内の新緑を楽しんで、駅までの道の途中の秋田屋さんによって、


今日から五月だから、柏餅とおはぎを買って帰りました。


柏餅とおはぎは、やっぱりこし餡ですよねー。
美味しく頂いちゃいました。