今日は木曜日で、お仕事の日でした。

 

お仕事始めてたら、警備棟のスタッフの例のプロレスラーさん

が出勤してきて、

「こず〇さん、おはよう」

って声かけてくれました。スタッフでこう声かけてくれる人は、

このプロレスラーさんだけで、嬉しかったです。

 

で、警備棟内のお仕事を終えて、建物周辺の清掃をはじめたら、

なんと、外壁に一匹の蝶々がへばりついていたのです。

 

アゲハ、キアゲハでしょうか。羽化したばかりなのか、近づいて

も飛び立ちません。

どうしてこんな場所にいるのと思いましたけど、

 

春を感じさせてくれました。生き物が季節の移ろいを知らせて

くれる、素敵な光景を見せてもらいました。

そういえば、このまえモンシロチョウが飛んでいたなぁ、、

 

蝶はスピリチュアルな意味合いのある神聖な生き物とされていて、

蝶を見ると幸運が訪れると言われているそうです。

 

 

で、この前ブログで、水仙の花を記事に書いたとき、

 

 

水仙の花言葉が花の色によって違うって書いてて、黄色の水仙の

花言葉が、

「もう一度愛して欲しい」

「わたしのもとの帰って」

ということだったので、あれからどこかに咲いてないかなぁって

探していたんですけど、なーんと、、、

おうちのアパートの裏のお宅のお庭に咲いていたんです。

 

 

ちょっと遠くに咲いていた水仙をスマフォで撮ったので、綺麗に

撮れていないんですけど、

       間違いなく黄色の水仙!!でしたぁーーーー。

 

で、それがどうしたって感じで

       どうなるわけでもなんですけど、、、、、、、

 

ただ、恋が愛おしいだけ、、、、、、