わたしの戸籍の「名の変更」に係わる一連の作業の最終段階と

いえる、わたしが所有している『実家』(?)の土地と建物の

登記簿上の名前と住所変更に、所管の法務局へ行ってきました。

 

朝はお仕事があったんですけど、今日は朝から雨だったので、

いつもお仕事の内、植栽の水やりとが外回りの清掃はスキップ

出来たので、いつもの作業時間の半分で終わっちゃいました。

 

お昼の後いよいよ、これでおしまいかぁ、、、とか思いながら、

お家から電車に乗って2駅移動して、法務局へ。

この頃には、朝からの雨がとうとう 雪まじりに、、、

 

法務局の前に、一つ用事があって、銀行へよりました。

わたしの『実家』のお家は、元々わたしが所有の土地に、息子

夫婦達が一緒に住むというので、2世帯住居に建て替えていて

その際に、銀行から土地と建物を抵当に親子2世代ローンを組ん

で立て替え資金の借入をしていて、その抵当権に係わって銀行か

ら書類をもらって法務局に行かなくてはいけなくて、

駅前の銀行で書類を頂いて、法務局へ、、、

この頃には、雪は本格化!!!!

銀行から法務局へは片道15分の道のり、、、

到着の頃には、

 わたしのお気に入りの赤いスカートは雪まみれで真っ白!!

どうしてくれんのよー、とか思いながら、とりあえずはたいて、

受付に行って、手続き開始。

 

なんども、なんども、変更後の名前と住所を書類に書いて、

やっと終わりかけた頃、書類作成の法務局の担当者が、

登記更新料は6,000円になります

って、えーっ、聞いてないよう、、、、

わたし現金は持たない主義で、いまお財布には1,000円しかない

ですよー、電子マネーとかカードでの支払いは???

って聞いたら、現金だけで、印紙を買ってきて下さい

って、そんなの最初に問い合わせをしたときに、更新料はいくら

ですとか言っておいてよー、、、、、、

 

そんなぁ、、、わたしまた駅前の銀行までこの雪の中往復するの

って??

 

思いながら仕方ない、行ってくるかぁ、、、とにかくこれをおしまい

にしたら、最後なんだから、もうひとがんばりだよ、、とかぶつぶつ

いいながら、降りしきる雪のなか、銀行→法務局を往復、、、

寒かったし、辛かったです。

 

でも、印紙の購入も終わって、書類を受け付けてもらったので、とに

かくホッと一安心、、、、

 

さぁ、おうちに帰ろって、駅に向かったら、雪は雨に変わってました。

 

とにかく お疲れ様でしたー、やっと終わったよー

お家に帰ったら、ポストの中に保険会社からの郵便物が入っていて、

開封したら、あたらしい保険証券だった。

 

今日で、わたしの周りからは、前の名前は存在しなくなった、、、、。

 

帰って、スマフォに入っているアプリの歩数計を見たら、9,000歩

ぐらいだった。

 

昨日は昨日で、この駅からもうすこし離れたところにある市民文化

会館で行われていた、吹奏楽団のコンサートに行ってきた。

 

 

前にも、吹奏楽団のコンサートとかに行ったけど、どうやらこの街と近隣

の中学校や高校は吹奏楽部が盛んなようで、そういえば、わたしの高校二年

生になる孫も、中学校のころに、吹奏楽部でトランペットやってたなぁって、

思った。

 

こういうコンサート、入場無料でやってもらえるんだから、嬉しい、、、、。

きのうは、一曲の中で、マリンバの独奏があったんだけど、素晴らしかった。

 

今度の日曜日は、バロック音楽でチェンバロが聴ける、、、

 

音楽はどんなジャンルでも、楽しい、、こころがふくらんで、穏やかな気持ち

になってくる、、、、。