とうとう、明日は大みそか。
一人で迎える初めてのお正月、なーんにもしないつもりだったんだ
けど、やっぱりそれじゃ淋しいので、わたしなりに精一杯の準備を
しました。
まず、100円ショップでそれらしい器を買ってきました。
お盆、4個の器、お椀をそれぞれ別に買って組み合わせてみました。
お正月のおせちの詰め合わの2段重のようにはいかないけど、それなり
にまぁまぁ、いい感じでしょう。
で、わたしの大好物ばかり詰め合わせたおせちが、 ↓ です。
黒豆と伊達巻と栗きんとんです。やっぱり甘いもの好きなんですよね。
おせちの詰め合わせって、どうしてこれ?ってものも入ってたりする
でしょう?
わたし好みの詰め合わせ、これで十分です。
とにかくわたし伊達巻が大好物!一巻は簡単に頂いちゃいますから、、、、
いつものお正月だと、ゆり根とかくわいとか好きで食べてたんですけど、
このお正月はそんなこと言ってられない、、、、
で、なぜか??マカロニサラダが??ほかに、昆布巻きを入れたかった
んですけど、買い忘れちゃって、今日の晩ご飯にと買っていたマカロニ
サラダを入れちゃいました。
マカロニサラダも好きだし、ちょっと洋の感じ?もいいかなぁって
思って、、、
お椀のなかは、お雑煮?って声が聞こえてきそうですけど、お雑煮は
作れないので、 ↓ にしようと思ってます。
やっぱり、甘いもの好きなんだねぇって、あきれられちゃうかな?
でも、お餅が入っているからいいかなぁって、、、、。
もう、今日の晩ご飯から、我慢できなくて、つまみ始めちゃいます。
だって、それぞれのパックは少量詰めとはいっても、量があって、
食べ始めないと消費期限のこともありますし、わたしにとっては
おかずの一品ですから、、、、。
昨日作ったクリームシチューを頂きながら、 ↑ のおせちをつまんで
いきます。
で、最後に、お正月のお花も買ってきました。おうちのなかが、華や
かになりました。
これで、新しい年を迎える準備は万全です。
ことしは、年初めからお友達とのお付き合いで悩み事が多かったり、
新しいお友達とお会いすることができたり、遠距離のお友達もでき
たりで、お友達関係では波乱にとんだ一年でしたが、そんないろん
なお友達や、わたしのブログにいいねやコメントをして頂いた方々
からの励ましの声に支えられて、わたしにとって、新しいステップ
を踏み出すことができた年になりました。
来年は、わたしなりのテンポでよりベターなわたしになれるよう、
自分磨きに励んでいきたいと思います。
来年が、すべての人にとって幸せな素敵な年になりますように、、、。