今年もとうとうわたしの「Spotifyまとめ2024」ができたと

いう連絡が来ました。

 

12月、そういう時期なんですねー、わたしが Spotify でどんな

曲を、どんなアーティストをどのくらい聴いたか教えてもらえる

時期になりました。

 

 

一年間になんと、65,723分も聴いていて、驚くべきは2月23日に

一日で451分も聴いていたんですって!約7時間半ですよ!!

何をしながら聴いていたんでしょうねぇ、そんなにも長い時間!?

 

で、今年一番聴いていた曲は、、、、、

 

もちろんGarnet Crow の、やはり「愛に似てる」でした。

去年は「Blue Regret」だったんですよねぇー。

ことしは愛に飢えていたんですかね???何でしょう?

Top Artist も Garnet Crow で、26,310分聴いてました。

 

で、ここからは、この一年間のわたしがどういう音楽を聴き

あさっていたかの、わたしの一年間の音楽遍歴の一部分の

「音楽ジャーニー」1月と6月と8月です。

 


 

今年の一月は、去年末からのいろんな出来事もあって、ブログ

も冬眠状態にしていて、気持ちも落ち込んでいたので、邦楽

よりは洋楽に走っていたんでしょうね、理由は分かりません

けど、、、、

Janis Joplin、好きです。「Pearl」というアルバムが大好きで

本当によく聴いてました。

 

 

Janis が1970年10月に亡くなった後の1971年1月に遺作として

リリースされたアルバムでした。

「Move over」はもちろん「Me and Bobby McGee」がお気に

いりでしたねー。

 

あと、Eric Clapton の Derek & the Dominos の「Layla」は

↓ 7分におよぶ名曲です。大好きな曲で、こころが揺さぶられ

ます。

 

 

6月は、たぶん5月のZARD坂井泉水さんの命日のこともあって

聴く回数が増え続けていたんだろうと思います。

 

8月から何でしょうね、きっと。浜田省吾への熱い思いが再燃し

始めて、よく聴いていたんでしょう、、、、

でも、11月のビッグプレゼントには驚きました。まさか来年一月

のチャリティーコンサートのチケットが当選するなんて、、、、

いまから、ウキウキです、、、、。

 

最後に、年間トップソングとトップアーティストの1位から5位

までです。

 

トップソングは、Garnete Crow の曲が独占、アーティストは

浜田省吾と Every Little Thing が入ってます。

わたしの大好きは(大好きばっかり言ってる、、、)絢香は

はいってない、、、??(去年は3位だった)

きっと今年2回もライブに行ったので、その分 Spotify で聴かな

くても、ライブで充足されていたんだろうなぁ、、、って勝手に

思ってます。

 

以上、今年の、わたしの「Spotifyまとめ2024」報告でした。

 

来年はどんな音楽を聴くことになるんだろうなぁ、、、、

楽しみです。

 

余談ですが、Youtubeでの2024ハイライトでは、↓ こちらでした。

 

 

Youtube での一位は、なんと松村和子さんの「帰ってこいよ」

でした。これは、ブログのお友達が、津軽三味線を習い始めたこと

による、#津軽三味線同好会 の関連で、視聴する機会が抜群に

増えたことによるものと思われます。

 

こちらも来年が楽しみです、、、、。