昨日は、某大学歯学部病院で抜歯しました。

 

もともと7月のわたしの誕生日の後に予定していたんですけど、

クッそ暑かったし、実際体調もすぐれなかったので、一か月

先延ばしにしてもらってました。

 

昨日、でもやっぱり暑さは変わらなかったです。

 

わたし、歯医者は大嫌いです。イヤでイヤでたまりませんが、

子供のころからの歯磨きをキチンとする習慣が全くできて

いなかったので、歯医者さんとのお付き合いは断ち切ること

ができません。

 

今の病院は、もうかれこれ15年以上のお付き合いでしょうか。

保存科、補綴科、歯周病科、口腔外科とか、いろいろあって

歯科治療の内容に応じてその都度別の科でお世話になってい

ます。

 

で、抜歯です。もう2~3日前からそのストレスで、押しつぶ

されそうになってました。

歯を抜くこと自体もちろん大変なことなんですけど、歯は治療

可能で、残せるならできるだけ残す方針の先生が抜く決断をす

るということは、もう無理、残すとほかの歯にも悪影響がある

ということでしょうから、わたしも自分自身のいままでの歯ミ

ガキ人生を反省しながら、納得してはいるんです。

しているんですが、でも、やっぱり痛いのはイヤです。

それと、スイマー(麻酔のことで、病院の先生方ではこういう

風に逆に言うことが多いみたいです)の針が歯肉に入るとき

の痛さったら、半端じゃないです。

すぐに麻酔が効いてくるので最初の瞬間だけなんですけどね。

 

で、麻酔が効いてくるまで、少し時間をおいてから、抜歯です。

わぁー、どのくらいかかるんだろうって思いながら、体が硬直

する感じで我慢していたら、割とすんなり抜けたみたいで、先生

の終わりましたの一言でホッとしました。

 

で、痛み止めと抗生物質の処方箋をもらって、さっさと病院を

後にして、処方箋薬局へ。

その場ですぐに、処方された痛み止めの薬を飲ませてもらって

併設のドラッグストアーで、晩御飯のレトルトのおかゆと柔らか

くて食べらそうなものを買って帰りました。

 

夕食は、そのおかゆ。薬が効いていて、何とか食べられました。

 

で、痛み止めは服用に5~6時間おいて飲むことになっている

ので、時間を見ながら就寝前に飲みました。

 

なんとか、朝まで、休めましたが、今朝もまだ、歯茎が腫れて

いて痛いです。

 

今日の午後からまた病院で、抜歯の後の消毒に行ってきます。

 

あーぁ、はやく痛みと腫れが引いて、普通にご飯が食べられたら

いいなー、、、、。