昨日、前から予約していたわたしの住んでいる市の役所で企画

している無料の法律相談に行ってきました。

時間は25分間と決められているのですが、今抱えている問題に

ついていろいろ教えて頂けて、有意義な時間でした。

 

実は2週間ほど前にも、その時は電話での相談でしたけど、相談

したことがあって、何せ法律には詳しくないので、これからも

機会を見つけて相談して、こちらも対応できる知識をつけておき

たいと思います。

 

そのあと、市役所の保険課にもうかがって、これからの保険の

こと相談してきました。

 

以前はそんないい印象を持ったことなかったですけど、最近の

お役所って、お優しくて、とっても親切で、ありがたいなーって

思いました。

 

そのあと、前々から行かなきゃって思っていて、いけなかった

ハローワークが役所の近くだったので、この機会にと思って行って

きました。

わたしの人生で初のハローワークでした。なにせ、会社を閉じた

後ねんきん生活者のわたしは、すこしでも働かなきゃいけなくて、

登録に行ってきました。

 

 

受付で、登録のためのシートにいろいろ記入するように言われて、

そのシートをもって個別の窓口で登録することになるのですが、

きっちり女性名で登録していただきました。

不思議なんですが、登録に際して運転免許証とか、身分を証明する

ものは、一切求められなかったです。

 

で、職種の限定はなく、女性として働きたいという希望を伝えて

早速職探しだったのですが、年齢の壁もあって、なかなか窓口の

方も大変そうでした。それでも、時給1100円~1600円までのさま

ざまな職種の求人票を出してもらって帰りました。

 

働く意思があれば、「高齢者等の特定年齢層の雇用促進」も

あって、雇用の機会は開かれているみたいです。

 

早く見つけなくっちゃ!!