5月10日は今日は今の会社の社会保険の協会けんぽで
実施することができる最後の健康診断でした。

というのは、今年の7月でわたしが75歳になるので社会保険

からは強制的に排除されて、後期高齢者医療保険に組みこまれ

ていくからで、いよいよ県後期高齢者医療広域連合管轄発行され

る後期高齢者医療被保険者証となります。
この保険者証の通称名使用に関しては、前に管轄の市役所に

問い合わせしてあって、対応して頂けることになってます。

で、健康診断です。
受付では、スムーズに通称名で受付していただきそれぞれ

の健診項目での名前の呼び出しも通称名で呼んでいただけ

ました。
心電図では、ブラをずらして胸をはだけて検査、胸部レントゲン

では、ブラをしていたら、更衣室で外してもらえますかの

配慮までいただいて、胃カメラでは、検査用の着替えするよう

女子更衣室に案内されて、その配慮が嬉しかったです。
胃カメラも途中で生検もされなくて特に問題なかったみたいで、

一安心です。。

ひとまず無事に終わった健康診断でした。来年はどこでどう

いう感じでの健康診断になるのかぁ。。。。

午後は、食事後一休みしたので、車でクリニックに出かけて

87回目のお注射でした。

先生と6月になったら血液検査しましょうということになって

いたのですが、今日の健康診断の中に通常の検査項目は入って

いるので、それ以外のテストステロンとエストラジオールの

項目の血液検査にしましょうということになりました。

前回検査が1月だったので、どんな数値になるかなぁ、、、。