9月29日金曜日にはいろいろな出来事がありましたので

いつのブログ記事にしてしまうには、長くなりすぎたり

もったいない気がして、3記事に分割して読んでいただ

こうと思います。

 

まず、その1ー整形外科の編です。

9月22日の記事から指の手術というタイトルでばね指

のことでお話させていただいていて、22日に受診した

病院では、もう手術するしかないという判断で、別の

手術が出来る病院宛に紹介状を書いて頂いていました。

26日にその病院を受診したのですが、整形外科の医長

先生から2-3ヶ月様子をみた方がいいのじゃないかと

のお話を頂いてしまいました。

 

がここで看護師さんから、29日金曜日が指外科の専門

の先生の診察日なのでもう一度受診されてみてはとの

お話しを頂いて、病院を後にしました。

 

さて、29日金曜日です。26日に看護師さんから、この

先生を受診する患者さんが多いのでなるべく早めの受付を

とアドバイスを頂いていたので、この病院の玄関が開く

前の7時25分に到着。早速玄関に置かれている受付番号

9番を、ゲットしました。(この番号で病院の受付が行な

われます)26日の時は35番だったのでこれは相当早い

と内心しめしめ、やったねとか思いながら、8時からの

受付を待っていると、なんと自動受付機があって、この

自動受付機は7時40分からって書いてあるのです。

早速機会の前に立って、診察券を投入。整形外科の受付を

すると、なんと整形外科の受付番号1番とかいてあるでは

ないですか!!

 

よしよしと思いながら、整形外科の受付に書類を置いて、

さぁー、診察待ちです。

9時までの間に、次から次へと腰が痛いだの、骨折した人

だの、首がまわらない人だのが次から次へと現れて待合室が

いっぱいに。

診察開始しても、なかなかわたし呼ばれない。ただリハビリ

だの、デンキを当てるだの、先生に診察してもらわない患者

さん達が呼ばれて、わたしは9時30b分頃まで待っていて

しびれを切らして、受付の人に伺ったら、わたし確かに整形

外科受付1番だったのですが、その前の玄関での受付番号が

9番だったので、この1番から8番までの間に、整形外科を

受診する患者さんが2人いて、わたしは実質3番目とのこと

でした。

 

なるほどと思って、待っていたら9時40分頃呼ばれて、

さぁ、指外科専門の先生戸が対面です。

てっきり手術の話が始まるのかと思いきや、指のストレッチ

リハビリの話が始まり、先生曰く「手術を勧める先生が多いが

、手術をすればすべてがすぐに元通りになるわけではなく、

術後も指が普通に動くようになるにはリハビリとストレッチが

必須なのです」と。確かにわたしも安易に手術を思ってて、

術後はすぐに普通に指が動かせるものと思ってしまっていました。

 

先生は、「いま、ストレッチを頑張ることで、指が普通に痛みなく

動くようになることはあるので、術後にリハビリすることを考え

て、いま頑張ってトライすることがいいのではないか。」

「それでもダメだったら、その時点で最終判断をすればいいと思い

ます」とのことでした。

そのストレッチの一部です。

 

先生のお話はわかりやすく、実際に触診をしながらのお話だった

のでわたし自身納得して手術はしないで頑張ることにしました。

お騒がせしましたがこの先生のお話しに従ってみようと思います。

 

やはり、身体にメスは入れたくありませんので。。。。

 

また逐次ご報告させて頂きます。