5月27日は16年前になくなったZARDの坂井泉水さんの16回目の
命日でした。
コロナ禍とかの関係で4年ぶりに東京六本木のBeing鳥居坂に献花台
が設置されるとのことでしたので、
おうちの近くの花屋さんで白と青のカーネーションと白の菊を花束にして
作ってもらいました。
事前に予約していた駐車場から六本木の交差点を通ってBeing鳥居坂まで歩いて15分くらいの
道のり、いいお天気で汗びっしょりになりました。
到着したら、献花する人の列が出来てて
早速並んで、献花待ちでした。
いよいよ献花です。
坂井泉水さん、ほんとうにいつも有り難う。
あなたの笑顔と歌声はいつもわたしの胸の中にいます。
って書いたカードと一緒に献花してきました。
入り口にあったZARDのスタッフからのお手紙です。
亡くなった時間の15時10分に個人的に黙とうして、泉水さんと
お別れしました。
最後に、今日のわたしのスタイルです。お得意の紺のスキッパーシャツに
グレンチェックのガウチョみたいなパンツです。
手に抱えてる白い袋には、六本木のアマンドで買ったリングシューが
入ってます。(つれあいへのお土産です。)
今日の投稿は、わたしのだーい好きな坂井泉水さんの命日のお話しでした。
あっ、そうそう、26日の金曜日に37回目のお注射をいつもの診療所で
して頂きました。ペラニンデポーの生産が終了し、プロギノンデポーも
いつどうなるのかわからなくて、不安だったので、そのお話しを看護士
さんにちょっとしたら、ウチは在庫がまだまだありますよってお話しだった
ので、ちょっと安心しました。
お注射の後、きっちりテープを貼った頂きましたよ。
長くなってすいませんでした。