行ってきましたぁ!
乙女塾NAOさんのメイクレッスン2回目です。
5月14日、16時からの予約お願いしてましたので
15時半頃下北の特Pで予約していた駐車場に到着。
それまでは、お天気なんとか持っていたのに、その
頃から怪しい天気に。ゴロゴロと雷の音が聞こえはじめ
雨粒がポトポトと。
今日は天気予報で、気温が今までより低くなるって聞いて
いたので、どうしようかなぁって思っていたのですが、
やっぱりガウチョパンツにしてました。
前回3月のレッスンの時も雨で、あーぁ、今日もやっぱ
雨なんだと思っていたら、下北の町中を歩いて乙女塾まで
本降りに。
相変わらず、下北は若者の街、ひとがいっぱいでした。
前回は、ほんとに都会に出てきた田舎者状態だったので、
たどり着くまで20分近く迷ったんですけど、今回は
1カ所、一瞬の迷いの後、無事ビル前まですんなりと到着し
ました。
狭い階段を上がって、4階に到着。
さぁ、いよいよ乙女塾です。
ドア横のインターホンを ピンポーン と 鳴らすと
しばらくして、今行きまーすってお返事が、
待っていると、中から鍵があき、ドアが開くと、
なっ、なーんと、そこに立っているのは、
西原さつきさんです。まっっさかの、ご本人です。
思わず、ともちゃーん(わたしの大好きなさつきさん出演
トランスジェンダー指導のNHKドラマ「女子的生活」の
なかでの役名で、わたしだーい好きなんです。)だあって
叫んじゃいました。
少しは期待してたんですよ、だいたい土日にはさつきさん
乙女塾にいらっしゃるってことだったので、お会いできるか
なぁって。でも前回土曜日でお仕事で外出されていたので、
今回はどうかーなって。
嬉しかったです、ほんとうに!まさかの さつきさんご本人!
そこからまた階段をあがって、メイクレッスンのお部屋の前で
(ちょっとお約束の時間より早かったので、時間まで約10分
間ぐらいかなぁ)さつきさんとお話しできました。
実は、昨夜もNHKオンデマンドで「女子的生活」見てきたんです
よって。
もうきょうはこれでいいやって、お話しできたので十分です
って、気持ちでした。
が、いやいや、今日はNAOさんのレッスンです。
2回目なのでベーシックなお化粧の流れの中で、難しくて
手を焼いている作業、
①鼻下のひげの隠し方
②眉の書き方
を中心にレッスンしていただきました。いろんなお話しも出来て
最後にヘアのケアからスタイルまで見ていただいて、
ほんとにかわいいひと(女)にしていただきました。
2時間はあっという間で、帰り際、わざわざさつきさんがご挨拶に
出てきていただいて、
「かわいくなりましたぁ」って言ったら、さつきさんからも
「かわいくなりましたね、まて来て下さいね」って言われて、また
そこでひとりでにやにやしちゃいました。
雨に中、下北の町を駐車場まで、軽やかに歩いちゃいました。
帰りに、おきまりのラーメンさんに又寄って、大好きな担々麺の
中辛を食べて帰りました。
実は、この前日、またつれあいと一悶着あったんですけど(それは
ブログに書いてません。ちょっと気が重くて今は無理です。)、
それをちょっとの間忘れられた、軽やかな一日になりました。
あっ、そうそう、12日はいつものお注射の日でした。35回目に
なりました。4月末に会社の健康診断があって、その結果が出ていた
ので持って行きました。一番心配な肝機能については、数値に問題
はなく(会社の健康診断なので、エストラジオールとテストステロン
の検査はありません。)、先生から、様子はどうですかと聞かれ、
落ち着いてますよとお返事したら、このまま一週間に1回のペースで
進めていきましょうって、ことでした。
それから、お注射です。この看護士さんでした、テープ貼ってくれ
ない看護士さん。思わず、貼って下さーいってお願いしちゃいました。
長くなってしましました。今日はここまでにします。