皆様、ご無沙汰しております。

 

気が付いたら最後のブログ更新から2年近くも経ってしまいました・・ガーン

少しずつですがこの2年間を綴りたいと思いますニコニコ

 

前回のブログではシュロス法を頑張っていて12月検診に

挑むところで終わっていました口笛

 

 

最近は歳のせいか?記憶がすぐなくなるので滝汗

スケジュール帳を見ながら記憶を辿ってみました!

 

10/2に最後に更新してから・・

その10日後に娘は部活のバスケットボールの試合中に怪我をポーン

シュートを入れて着地するのに失敗し・・足を外側にグニっと笑い泣き

顧問から連絡が来て迎えに行ったら氷水のバケツの中に右足を入れて泣いている娘ガーン

 

 

 

レントゲンを撮った結果・・

くるぶしの靭帯損傷の中等症 靭帯が半分ぐらい切れた状態でした。

その結果・・松葉杖生活になってしまいました笑い泣き

 

 

 

 

松葉杖が外れても接骨院と整形外科のリハビリとなり・・

最初は上半身だけでもと思い自宅でトレーニングをしていましたが

徐々にシュロス法のトレーニングからも遠ざかって行ってしまいましたニヤニヤ

 

 

そんなこんなんでの12月の大学病院での検診。

 

結果は進行してしまっていましたえーん

 

前回 6/1/2020  上43・4 下34・3

今回 12/21/2020 上44・4 下40・5

 

下がかなり進行!!

 

もちろんこの時も手術の話は出ました。

「手術してもいい角度だし、様子見てもいい角度」との事だったので

様子見・・となりましたあせる

 

この検診の2日後・・

良くなってきたのにまた同じところをグニっとやってしまい

松葉杖にはならなかったものの・・またリハビリ、接骨院と4月ぐらいまで続いたと思います笑い泣き笑い泣き笑い泣き