以前の記事でも紹介しましたが、イタリアに来てからワインの消費量がハンパありません
キャンティ・ワイン
のお膝元

スーパーにいってもずらーっとワインが棚に並んでいます。
そして必ずといっていいほど食卓にもワインが並びます。
もともと赤ワイン大好き


ですが、いくらワインが安いからといっても毎食飲んでたら
知らんうちにまたボトル空いてたー

なーんてことになってしまいます。
でも心配はいりません

お手軽にワインが買えるイタリアでもさらに
安くワインを買える方法
を発見しました

ということで毎日美味しくお手軽ワイン

ご紹介しまーす。



ある日イタリア語の授業で先生が黒板でデカデカとこんな文字を書いてくれました
SFUSO
先生曰く、イタリアではワインの空ボトルを持っていくとなんと
ワインをリフィル
してくれるシステムがあるとか

「この近くにもあるわよ

と聞いたので早速行ってきました!
学校から徒歩1分にあるこのお店

ちょっとドキドキしながら入ってみると・・・
ワインがずらっと並んでいます。
「空のボトル持ってきたんだけど、ワインのリフィルってしてもらえますか?」
と聞くと
「もちろんだよ!この3種類から選んでね」
え、樽ワイン?
「じゃ、じゃぁこれで・・・」
「チェルト!(了解!)」
ワインを注いで、
コルクでしっかり閉めたら
出来上がり

「おいくらですか?」
「*♯%エウーロ(ユーロ)だよ」
「え?」
思わず聞き間違えたかと思ってお金を出したらしっかりお釣りが返ってきました

さて、樽ワインのお値段は

1.65ユーロ
でした

日本円にして約
250円

ということでお友達をよんでお家で早速パーティーしました

自家製のトマトとバジルのスパゲッティ
クスクスのサラダ
をいただきました




イタリアにロングステイされる方はぜひワインのリフィルを試してください。
安くで美味しくワインがいただけます

くれぐれも飲み過ぎて帰りの飛行機遅れないように
