今日は、先輩オーガナイザーのお手伝いを
させていただきました。

初体験なので、昨夜からドキドキ。
以前から憧れていた先輩です。

なごやかな現場で、
リラックスして
お手伝いさせていただきました。

美しく誕生した空間に、
私ももっと自宅をオーガナイズしよう(!)と、
やる気が湧いてきました。

とても喜んでいるお客様の姿と、
それを見て喜んでいる先輩。

オーガナイザーの仕事っていいな。

帰宅すると、
すぐに明日の釣りについて、
子どもたちの打ち合わせ(?)の電話。
釣りに行くボーイズ、
1人増えて決行らしいです。
(私と入れ替わりで明日は夫が仕事)

もう11月末なんですけど。
お日さまが照って、
温かな日になりますように!!

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。






下駄箱の中の靴を整理して、
現在、私の靴は、スニーカー、夏の靴、
オフィシャル専用のパンプスの3足です。

そうしたら(?)
いつの間にか、
ほぼ毎朝、夫が玄関の掃き掃除をするように
なりました。

そんなで、すっきりした玄関の下駄箱の上に
季節に飾りをしています。

12月に入ったら、
いよいよクリスマスに向けての飾りになりますが、
今年はどんなものにしようか思案中。

まだ決まらないので、
11月末の数日を、
木の葉と小人さんにいてもらうことにしました。


小人









木彫りの小人なので、
なんとなく秋から冬
にかけて登場します。

今日は障子を刷毛を使って掃除。
そして、明日の仕事の準備。
夕方、釣り用の重りを買いに釣具店へ。
明後日は子どもの釣りに付き合う約束なのです。

もう寒くなってきたけど、
まだ釣りするのかな~?

昨夜から急に冷え込んでいます。
夜空を見上げれば、美しい満月!

さて、うちのリビングには
ほとんど収納家具を置いていませんが、
引き出しには小物が入っています。

その中も少しずつ物を減らして、
一番使用頻度の多い引き出しも、
かなりすかすかになりました。

爪切りは、家族それぞれの好みがあるので、
ど~しても一つにできずにおります。

リビング引き出し








写真に撮ってみると、
さらに減らせそうですね。
そして、開けた時にもっと
美しい入れ方があるはず!

今後の課題です。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。