お片づけカフェは、参加者のみなさんと
いろいろお話しする方向で企画が進んでいます。

そして、渡辺奈都子さんの講座を受けてから、
ずーっと課題だったオリジナル講座も
企画スタート!

私を救ったライフオーガナイズ。

介護の書類やそのほか家族みんなの書類に
埋もれて、何が何だかわからなくなっていた頃。
事務作業がたまっているのに、
母が危篤を重ねて、10数回病院に駆けつけ、
大丈夫だったのですが(これはめでたいんだけどね)、
私の方が過労と心労で膝がまったく曲がらなくなり、
松葉杖をついていました。

今は、これまでブログに書いている通り、
山を駆け下りたりするくらい、
足が自由に動いています。

医者から手術を薦められていたのに、
手術も薬もなしに、
治ってしまいました。

「それだけで1本講座ができる!」
という、先輩ライフオーガナイザーの
あかはねみきさんのお言葉に
勇気をいただいて、
本当に1本、企画中です。

・・・まずは場所を探さねば。

私が時々読んでいるみけさんのホロスコープでは、
今は夢を具現化するのに良い時期とか。

星々が応援してくれるから?
なんだか企画がふつふつと心に湧いてきました。

開催は年明けかもしれませんが、
楽しいものにしたいと思っています。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。