ポーアイ南端人の生活 -26ページ目

陸揚げ成功


さすがに風向きやら天気見て陸揚げしに来ました。


なんとか成功。


多少心配な部分があったので。




ついでに船底掃除出来るし


まぁ良しとしましょう!







iPhoneからの投稿

うーん管理会社どうなってるんでしょうか。

如何せん



夏場故にかクーラーのパワーが落ちてる気がする



怪しいところを全て掃除してみたら・・・・



老化のところの室外機を高圧洗浄掛けたらワックスカスが出てきたのと泡を伴ってた。



明らかに管理人のオジサンのミス。




この時期僕は自分で水を汲んで高圧洗浄で自分のフロアー全て洗います。


正直自費(w)



毎年思うんですが、




全然掃除出来て無いなぁと。



マンション管理費払うのやめたろかと思うほど。



もうひとがんばりしてきます。



室外機と室内のクーラーのファンを掃除したら思い切り冷えます。


省エネになります。



愛用の高圧洗浄機は


【送料無料】ケルヒャー(KARCHER)スチームクリーナー SC1002【代引き手数料無料】【...

¥16,800
楽天
※モバイル非対応




ちなみに上手に使えばリールのメンテも簡単です(w)

やーいMIXI陥落


こういう日が来ると思ってました。

SNSで登録制なのに


完全に陥落する日がここ数日。



だからこっちにUP気味だったんですよ。



正直2ちゃんより酷かったしね。



オープン化と同時におかしくなってるなと思ったら



結果コレ。



裏ネタとかあっちでごく少数にしか見せてなかったけど



陥落したらアウトだわな(w)



陥落している間に何が起こるやら・・・。







涼しくなったところで



クーラーの室外機の掃除本気でやります。





今日の獲物は




けるひゃーで本気出します!

寝覚めは






コレに限る


一日頑張るであります。

寝る前に

 


これとか






聞いて皆さん寝てください。

お休みなさいまし~~~






ちなみに未だに親交のある僕のサックスの師匠です。


たまにはNYに戻らないとなぁ・・・。

新ソル研みてます

僕的答え合わせ番組。


僕の釣りが合ってるかどうかチェックです


でこの番組の一発目の曲


ミッションインポシブル



コレに曲を変えたらいいのに













こういうリズムってルアーの釣りには必要。




でも音楽的に言うと(釣りに関係なし)



最も危険な演奏(w)



まぁ何故危険かは  トリガーシステムで検索してください。(w)





さておき、


実はレゾン オルナとデュランダルが欲しかったり(w)



塩抜きとリールのメンテ。

久しぶりにエギの手入れなどを。


いわゆる塩抜きをやりました。



ほったらかし過ぎてたので日焼けも混じり~の(w)



塩分抜いたら元の色に戻るし日焼けで褪せたぶんは多少色塗ってごまかせる程度になりました。



第一回塩抜き&乾燥分


$ポーアイ南端人の生活



ヒットさせてないエギもありますがあくまでも予備。


何故か2.5寸~3寸が多い


第2回塩抜き大会



ポーアイ南端人の生活



少し洗剤を入れて数時間放置してた奴です。



これを抜き出して






$ポーアイ南端人の生活



乾燥に入ってます。



余り皆さんが使わない色もありますしカラーチューンしてる奴もあります。



小さめが多いですが理由があります。


コレは中錘エギングでケンサキイカ深場のアオリイカを狙うときのための物です。



普通のエギングでも使います。


普通の色じゃ釣りません。



墨族のエギとエギマルは別のところに。



すでにチューン済みです。


勿論シンキング系ポッパーも




塩抜き


$ポーアイ南端人の生活




インチク&サビキも塩抜き



$ポーアイ南端人の生活


鯖、鰺にも使いますが。基本はアコウやら根魚狙いで使ってます。



地味にこのパーツの一部ハリミツさんのが混じってます。



理由はねぇ・・・・



一回使ってみてください。





次はリールのメンテ



流石に長期使ってた汎用リール


流石にシャリシャリ言うので



真水を流しまくって、リールの後ろから水を流しながらリールを50回転以上。


(リールの塩抜きはお湯でやっちゃ駄目です。間違っても一緒に風呂入っちゃ駄目、オイルとグリスが抜けて使い物にならなくなります)




リールのフットを持って振り回して陰干しした後



完全に乾いたらオイルとグリスを注入。



その後



マミーさん所のDRESS フラーレン入りオイル WIZARD を注入! 


フラーレンがリールに別次元のスムーズさをもたらす!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WI...

¥1,428
楽天
※モバイル非対応

【1万円以上送料無料】ドレス(DRESS)WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)

¥1,510
楽天
※モバイル非対応

フラーレンがリールに別次元のスムーズさをもたらす!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WI...

¥1,428
楽天
※モバイル非対応

【1万円以上送料無料】ドレス(DRESS)WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)

¥1,510
楽天
※モバイル非対応

フッ素オイルベースで高性能を長期間維持!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WIZARD(...

¥1,785
楽天
※モバイル非対応







見事問題なく動き出します(w)




$ポーアイ南端人の生活



レブロス(w)


どんな安いリールやねんと突っ込みがありそうですが


イヤイヤ


これカナリいけますよ。



セルテートとかステラとかツインパワーと比べたら劣るかも知れませんが



実は結構使えるんです。



まぁ今年リニューアルしたんでアレですけど、まだ現役です。


余談ですけど

未だに


プリマックスとかプロシューターとかラクセルとか使ってマスモン。


あのアバウトさというか結構秀逸でしたよ




もっと古いリールだと



シマノ ALVIVO C3000(w)


笑えるほど使いやすいんですわ(w)


もうガタガタですけどメンテすれば充分です。



相手がメジロ~ブリの80㎝くらいまでなら充分戦えます。




烏賊でも2㎏くらいなら余裕







まぁフラーレンに関する論文はブログにも書いてありますんで捜して読んでください。




リール長持ちさせるにはベストです。



オカッパリエギング、秋にはコイカが沸きますが(ヤクルトサイズ)


アレが一番美味しかったり(w)




アレって遠投しなくても壁際にいるって知ってました?




縦方向のエギング面白いですよ。

チョット話し合ってみた@マイコーの近くのT原さんと

まぁ先ほどの話もあり


少し色んなプロジエジェクトを話し合ってみた。


とりあえず色々さがして貰えそうである。


さてどっちは安く上がるか?


見物ですね。


粘りのあるレギュラーテーパーロッド無いかなぁ。


実は気に入ってるロッドがナイロンガイド設定で悩んでいる。

実はですね


ロッドのブランク自体が気に入ってる竿があります。


実はダイワのシーホーク80L


こいつガイド設計がナイロン~フロロカーポン設計なのでPEラインを使うと著しく飛距離が落ちるというか、飛ばないんですよ。


トラブルも多いし。


マタギに出しても良いんですが、


PE用にKガイドのステンレスを購入して巻いてやろうかと・・・


ただねぇ時間が(w)


フロロで戦う手法もあるんですが・・・・

ナイロンにしてもフロロにしても癖が付くとしゃれにならん・・・。


フロロだと2号200m通しでやるしかない。


新しいDAIWAかSHIMANOのお好みなロッドは7~8万が定価。


(´ε`;)ウーン…


ゼナックのASTRAも大分腰が抜けて偉い事に・・・。


正直勝手に竿先が入って行ってバットまで入っていく(w)


コレもソロソロ買い換えかなぁと・・・。


ロッドもカナリブランク(カーボンの部分ね)に好みがあります。


僕は掛けていくよりアタリがあって勝手に入る方を好むタイプです。


グッと押さえ込んでから箒で掃くように合わせる


コレが一番面白いです。


重量も何もかもが全て解るんですよ。



キャスト速度が速くなってきてるんでライントラブルがイヨイヨ増えてきた。


(´ε`;)ウーン…


どうすっかなぁ(w)






ここのページの驚異のK構造をみてください。


LDBもからまりにくいと思われがちですが


実は絡みます。自動で絶対抜けない。


ガイド自体重いので、感度は落ちます。


エギングロッドで飛び重視の場合どうしてもKガイドを使えない事もあります。


ただ僕的実験では、既にKの方が良いんですけどね。


ストレスフリーの釣りは重要


正直言えば一番手前のガイドで絞り込むだけです<ラインを


ソコから後は絡まないと言うかもっと絞り込んで、


ラインを絡まないように出してやるだけ。

飛距離も出る

感度も上がる


言う事無し。



昨日来たルアーこの竿に一番マッチするんですけど<ブランク的に



藤田さんどうします?


ルアーがロッドを選び始めてるのも事実ですし現状です。


フロロじゃでかいのとる自信はないですわ。


困ったねぇ・・・・



昨日の晩ご飯は・・・バランス悪いなぁ(w)

$ポーアイ南端人の生活


非常にバランスが悪い(w)


おろして冷凍してたのを盛大に揚げてみました。


メチャ旨でした。