塩抜きとリールのメンテ。
久しぶりにエギの手入れなどを。
いわゆる塩抜きをやりました。
ほったらかし過ぎてたので日焼けも混じり~の(w)
塩分抜いたら元の色に戻るし日焼けで褪せたぶんは多少色塗ってごまかせる程度になりました。
第一回塩抜き&乾燥分

ヒットさせてないエギもありますがあくまでも予備。
何故か2.5寸~3寸が多い
第2回塩抜き大会

少し洗剤を入れて数時間放置してた奴です。
これを抜き出して

乾燥に入ってます。
余り皆さんが使わない色もありますしカラーチューンしてる奴もあります。
小さめが多いですが理由があります。
コレは中錘エギングでケンサキイカ深場のアオリイカを狙うときのための物です。
普通のエギングでも使います。
普通の色じゃ釣りません。
墨族のエギとエギマルは別のところに。
すでにチューン済みです。
勿論シンキング系ポッパーも
塩抜き

インチク&サビキも塩抜き

鯖、鰺にも使いますが。基本はアコウやら根魚狙いで使ってます。
地味にこのパーツの一部ハリミツさんのが混じってます。
理由はねぇ・・・・
一回使ってみてください。
次はリールのメンテ
流石に長期使ってた汎用リール
流石にシャリシャリ言うので
真水を流しまくって、リールの後ろから水を流しながらリールを50回転以上。
(リールの塩抜きはお湯でやっちゃ駄目です。間違っても一緒に風呂入っちゃ駄目、オイルとグリスが抜けて使い物にならなくなります)
リールのフットを持って振り回して陰干しした後
完全に乾いたらオイルとグリスを注入。
その後
マミーさん所のDRESS フラーレン入りオイル WIZARD を注入!
フラーレンがリールに別次元のスムーズさをもたらす!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WI...

¥1,428
楽天
※モバイル非対応
【1万円以上送料無料】ドレス(DRESS)WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)

¥1,510
楽天
※モバイル非対応
フラーレンがリールに別次元のスムーズさをもたらす!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WI...

¥1,428
楽天
※モバイル非対応
【1万円以上送料無料】ドレス(DRESS)WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)

¥1,510
楽天
※モバイル非対応
フッ素オイルベースで高性能を長期間維持!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WIZARD(...

¥1,785
楽天
※モバイル非対応
見事問題なく動き出します(w)

レブロス(w)
どんな安いリールやねんと突っ込みがありそうですが
イヤイヤ
これカナリいけますよ。
セルテートとかステラとかツインパワーと比べたら劣るかも知れませんが
実は結構使えるんです。
まぁ今年リニューアルしたんでアレですけど、まだ現役です。
余談ですけど
未だに
プリマックスとかプロシューターとかラクセルとか使ってマスモン。
あのアバウトさというか結構秀逸でしたよ
もっと古いリールだと
シマノ ALVIVO C3000(w)
笑えるほど使いやすいんですわ(w)
もうガタガタですけどメンテすれば充分です。
相手がメジロ~ブリの80㎝くらいまでなら充分戦えます。
烏賊でも2㎏くらいなら余裕
まぁフラーレンに関する論文はブログにも書いてありますんで捜して読んでください。
リール長持ちさせるにはベストです。
オカッパリエギング、秋にはコイカが沸きますが(ヤクルトサイズ)
アレが一番美味しかったり(w)
アレって遠投しなくても壁際にいるって知ってました?
縦方向のエギング面白いですよ。
いわゆる塩抜きをやりました。
ほったらかし過ぎてたので日焼けも混じり~の(w)
塩分抜いたら元の色に戻るし日焼けで褪せたぶんは多少色塗ってごまかせる程度になりました。
第一回塩抜き&乾燥分

ヒットさせてないエギもありますがあくまでも予備。
何故か2.5寸~3寸が多い
第2回塩抜き大会

少し洗剤を入れて数時間放置してた奴です。
これを抜き出して

乾燥に入ってます。
余り皆さんが使わない色もありますしカラーチューンしてる奴もあります。
小さめが多いですが理由があります。
コレは中錘エギングでケンサキイカ深場のアオリイカを狙うときのための物です。
普通のエギングでも使います。
普通の色じゃ釣りません。
墨族のエギとエギマルは別のところに。
すでにチューン済みです。
勿論シンキング系ポッパーも
塩抜き

インチク&サビキも塩抜き

鯖、鰺にも使いますが。基本はアコウやら根魚狙いで使ってます。
地味にこのパーツの一部ハリミツさんのが混じってます。
理由はねぇ・・・・
一回使ってみてください。
次はリールのメンテ
流石に長期使ってた汎用リール
流石にシャリシャリ言うので
真水を流しまくって、リールの後ろから水を流しながらリールを50回転以上。
(リールの塩抜きはお湯でやっちゃ駄目です。間違っても一緒に風呂入っちゃ駄目、オイルとグリスが抜けて使い物にならなくなります)
リールのフットを持って振り回して陰干しした後
完全に乾いたらオイルとグリスを注入。
その後
マミーさん所のDRESS フラーレン入りオイル WIZARD を注入!
フラーレンがリールに別次元のスムーズさをもたらす!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WI...
¥1,428
楽天
※モバイル非対応
【1万円以上送料無料】ドレス(DRESS)WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)
¥1,510
楽天
※モバイル非対応
フラーレンがリールに別次元のスムーズさをもたらす!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WI...
¥1,428
楽天
※モバイル非対応
【1万円以上送料無料】ドレス(DRESS)WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)
¥1,510
楽天
※モバイル非対応
フッ素オイルベースで高性能を長期間維持!!【メール便対応可能商品】【DRESS[WIZARD(...
¥1,785
楽天
※モバイル非対応
見事問題なく動き出します(w)

レブロス(w)
どんな安いリールやねんと突っ込みがありそうですが
イヤイヤ
これカナリいけますよ。
セルテートとかステラとかツインパワーと比べたら劣るかも知れませんが
実は結構使えるんです。
まぁ今年リニューアルしたんでアレですけど、まだ現役です。
余談ですけど
未だに
プリマックスとかプロシューターとかラクセルとか使ってマスモン。
あのアバウトさというか結構秀逸でしたよ
もっと古いリールだと
シマノ ALVIVO C3000(w)
笑えるほど使いやすいんですわ(w)
もうガタガタですけどメンテすれば充分です。
相手がメジロ~ブリの80㎝くらいまでなら充分戦えます。
烏賊でも2㎏くらいなら余裕
まぁフラーレンに関する論文はブログにも書いてありますんで捜して読んでください。
リール長持ちさせるにはベストです。
オカッパリエギング、秋にはコイカが沸きますが(ヤクルトサイズ)
アレが一番美味しかったり(w)
アレって遠投しなくても壁際にいるって知ってました?
縦方向のエギング面白いですよ。