ポーアイ南端人の生活 -15ページ目

やっぱり・・・・

所員K嬢に看取られていた模様。


オデコにやっぱり刺さるのね<キーボード



倒れるにルアー一個賭けられてしまった僕(w)



倒れなかったら貰えるんだろうか(ワラ)




そんな事で




一回仮眠する前に




リールのお話を




しておこうかと(w)





ってね




タイスケさんに貸しとけばよかった。




今頃になってワチャーッて思ってるんですわ





竜飛だもんなぁ・・・・









言うまでもなく

ハーゲンダッツとガリガリ君、どちらが好き? ブログネタ:ハーゲンダッツとガリガリ君、どちらが好き? 参加中




ガリガリ君



体が冷えるのはガリガリ君です。



ちなみにジューサーで炭酸水でミキシングしてやると



ナカナカ旨いよ!











いい感じで冷えてきました。

この曇り加減を待ってたんですよ。


天気が悪いと云々と言いますが



コレが暫く続いてもう2回ぐらい雨が降ると~~~




ウヒヒな展開が起きるはず。



腹の中で雨降れ~雨降れ~とずーっと思ってるんです。



これで大爆発するかどうかが決まります。




一回海の中がリセットされる要素は必要です。




個人的にお魚の行動とベイトの動きが噛んでないのが現状かな・・・




まぁ期待してます。

最近お奨めPEライン

最近僕が通して使ってるライン。


DAIWA製品で余りメジャーではないんですが


Bait&Casting PE


コレの200m版もあるのでそれをお奨めします。



巻き付き癖が付きやすいんですが、使っているとちゃんとラインが立っています。



PEなのに立つ。





つまりアタリが直線的にでるって事なんですね。





でコーティングが異常に強いので擦れにも結構強いです。




アオリイカの時期にはコレの旧型を乱用します。


旧型の名前はハイドロファインって言う名前です。


ファイト中にラインが食い込まないのはカナリ重要で


ベイトの場合リールからのラインの出方がカナリスムーズです。



スピニングでも使ってますが


調子イイですよ。



ただラインシステムを組む時にカナリ気を付けておかないとしゃれになりません。


奥様ご使用のリップグロスで絞め込んであげてください。

うはぁぁぁ~~~

うちの研究室、期待の20代前半のギャル研究所員に今朝の事がブログにて公開されてしまい・・・。



僕のズンドコさ加減がばれてしまいました。



ソコソコ無茶されてたみたいなんですが、


それは別に良いんです。



僕だって壊れる時有るんですから。



ただね



J嬢、



個人のブログで動画やら写メやらUPしてやがりました・・・



( ;∀;)



アメブロじゃなくて良かった。




まぁ捜してやってください。




敢えて研究所のブログには乗せないと思うんで・・・




休んで仕事に戻ろうっと・・・。

流石にKOしてました

気がつけば


会社のデスクでのびてました(w)



寝ちゃったというか・・・



MACのキーボードの左下端っこが



右オデコの上に刺さった状態




ソコソコ痛いですぞ!

てか

エコカー減税って


何のメリットがあったのかが全くわかりません。



色々計算したら



凄く損な時期に購入してる計算。



今のエコカー対象車が何処まで保つのかわかってない気がする。




目的の車に限って対象車じゃないので




パスです。




マダマダ

寝てません


フラフラで


一回デスクの前でぐらついてました・・・・


コレってやばい?



寝るべき?



まだ寝てません。

画像って何枚たまるのか?


釣り以外の写真も含め



すべてみてみました



ココ2年半で溜まった写真だけで




3テラバイト



HDDキッチリ2枚ブン



ファイル名は

TIFF
PDD
RAW
Jpg
Bmp



動画関連に関しては



撮影物だけで



1テラ・・・



コレが基軸になって色んな物を作ってる訳だから仕方がない。





HDD2テラ1枚1000円くらいにならないですかね(w)

あーーーソレハ

妖精と妖怪、どっちに会いたい? ブログネタ:妖精と妖怪、どっちに会いたい? 参加中



もし居るなら両方在ってみたい



非科学的だけどね。