6月にはいり、千葉もようやくお日さまの嬉しい毎日になりました。
でも、もうすぐ梅雨に入るんでしょうね・・・
バッグも爽やかにしたくなり、チャームをつくりました
シーブルーカルセドニー&水晶のに、
アクアオーラ、アメシスト、水晶でつくりました。
↓はきぃち(4歳児♀)の
をメインに、こちらは天然石ではなく、
ガラスやチェコで。
きぃちデザインです
iPhoneからの投稿
6月にはいり、千葉もようやくお日さまの嬉しい毎日になりました。
でも、もうすぐ梅雨に入るんでしょうね・・・
バッグも爽やかにしたくなり、チャームをつくりました
シーブルーカルセドニー&水晶のに、
アクアオーラ、アメシスト、水晶でつくりました。
↓はきぃち(4歳児♀)の
をメインに、こちらは天然石ではなく、
ガラスやチェコで。
きぃちデザインです
iPhoneからの投稿
今日、子供たちの日用品(靴下とかハンカチとかTシャツとか・・・)を
買うために、近くのモールへ行ったのですが、
ふらふら~っと、パワーストーンのお店へ
吸い込まれまして・・・
天眼石とアメシストと水晶のブレスレットが、
すご~くすご~く気になりまして・・・。
でも、ここにアクアオーラが欲しいなぁと思って、
作っていただこうと思ったら、40分かかるとのこと。
きぃちのバスのお迎えの時間も迫ってたし、
縁が無かったのかと、諦めて帰ろうと思ったのですが、
どうしてもどうしても気になって、
お願いしました
天眼石、アメシスト、アクアオーラ、カット水晶を
グレーのワックスコードで作っていただきました
この1週間くらい、気がつけばどんよりと息苦しかった気持ちが、
晴れ晴れと力強くなった気がします
パワーストーンの力?
それとも、お買い物をした爽快感かも?
でも、ハッピーになったから、いいやっ
お迎えにもバッチリ間に合ったしね
iPhoneからの投稿
アメリカで出会ったMちゃんは、本当に素敵な素敵な方でした。
3児のママでありながら、その美貌はいつも輝き
趣味に仕事にアクティブでありながら、とても面倒見もよくて・・・。
ガッツ妊娠時には、真冬で買い物もままならない私のために
(-20℃のなか、妊婦が子連れで出掛けるのはやはりツライ)
食事を運んでくれたことも数知れず。
とにかく、人として、女性として、とても尊敬する
大好きな方なんです。
で、そのMちゃんが、私のアンティークドール好きを覚えていてくれて、
素敵な本を贈ってくれました。
日本ではなかなか手に入らない、
アンティークドールファンにはバイブルのような本です。
ありがとう大事に読みます~
で、なにかお礼ができないかと考えまして、
でも日本の物は別に珍しくないし・・・
で、凝りもせず、つくってみました。パワーストーンのブレスレットを
ペルー産アマゾナイトの薔薇をメインに、
アメシスト・ヘマタイト・ローズクォーツ・水晶、です。
心身の疲れを癒しながら、明るいHappyを運んでくれる
Mちゃんをイメージでして、つくったら、こんな組み合わせになりました。
こちらは、Mちゃんの8歳になるお嬢さんJちゃんのために。
リンゴ形のローズクォーツに、
カーネリアン・シーブルーカルセドニー・水晶、です。
人間関係のバランスを取りながら、自分を表現し、
未来に向う力になるように
そんなイメージでしょうか。
着けてくれたら、嬉しいなぁ
iPhoneからの投稿
5月最後の日曜日、
近所の生協で、懐かしのカールおじさんに会ったよ
でも、いまの幼稚園児って、カールおじさんを知らないのかな?
公園や、マンションで会ったお友達たちに、
「生協に行くと、カールおじさんに会えるよ」
って、言っても
「カールおじさんって誰???」
だって。
きぃち(4歳児♀)もガッツ(2歳児♂)もドン引きしてたしなぁ
iPhoneからの投稿