アイライナー&アイシャドウとして使っている、アクア・アクアのオーガニックデュオシャドウ音譜

お色は「02 ピーチシャドウ」です~ラブラブ


もともとrubyはペンシルアイライナーを使っていたのですが、オーガニック系のペンシルアイライナーは、どうしてもにじむので…あせる

 

 

オーガニック系のアイメイクは、どうしても普通のコスメとくらべるとにじみますが、このシャドウはオーガニックの中ではにじまないほうだと思いました。

 

 

結果、このアイシャドウのチョコレート色のほうをアイライナー代わりに使ってます。

 

 

ピンクのほうはオマケみたいなもんです。自分の中では。
ピンクはちょっとまぶたに乗せるだけなので、だいぶ余ってますね(^^;;

 


で、ふと思い立って、ピンクのほうをチーク代わりに頬に使ってみたら、案外イケましたラブラブ
というわけで、これひとつあればアイライナー&アイシャドウ&チークとして使えます~

 

 

こちらのシャドウは鉱物系の原材料も入っているけど、鉱物の表面をオイルコーティングしてるから大丈夫なやつです。

 

amazonはこちら↓

 

 

お色ちがいはココナッツベージュ音譜

こっちは落ち着いたお色。

そしてきっと、チークには使えませんが、お仕事のときにも使えるお色はこちらのほうです↓

 

 

 

 

なお、アイライナーとして使用する際は、付属のチップではきれいなラインを引きにくいので、rubyはこれを使っています。スルッときれいに描けます↓

 

 

 

楽天はこちら↓ 送料無料の所を選んで載せています。

 

 

 

オイルコーティングしていれば、鉱物系でもオッケーという方におすすめです音譜

 

 

 

 

 

 


 

 いまのところ、究極の自然派化粧水だと思っているのが「さくら堂 アロエエキス」ですキラキラ

 

 

 Amazonに楽天にも取り扱いがないようなので、↓から飛んでください~

 

http://kawashima-ya.jp/?pid=99935446#.V5etLdEkrIV

 

 原材料:焼酎、アロエ、国産レモン、植物性グリセリン

 

 

 このシンプルさ、シビれますね恋の矢

 ただのガラス瓶にコルクというパッケージもすばらしいキラキラ

 が、このまま使うとドバッと出ちゃってあっという間になくなってしまうので、rubyは化粧水用の容器に移し替えて使用しています。

 

 ちょっと濃いので、精製水等で少しだけ薄めて使うのもアリだと思います。

 薄めずに使うと、かなりうるおうので乳液は不要かも。

 100%植物性にこだわる方は、ジェルや乳液なしで、これ一本でもイケると思います音譜

 

 

 rubyの母はコットンに含ませて使っているようですが、わたしは直接手にとって、バシャバシャ付けてます。

(ちなみにrubyは四分の一ほど精製水を入れて薄めて使う派で、母は原液でがっつり保湿派です)

 

 

 なお、 肌荒れがあるときは、同じく「さくら堂のびわの葉エキス」をおすすめします。

 

http://kawashima-ya.jp/?pid=80031856

 

 びわの葉エキスのほうは、やさしいいい匂いがしますラブ

 

 びわの葉療法にトライする方も、これが使えると思います。

(注:rubyはびわの葉療法をしていません。する前に持病が完治しました。が、難病が完治した方の中には、療法のひとつとして取り入れている方も多いと思います)

 

 

 どちらも100mlで1800円ですルンルン

 品質から考えると、3500円くらいしてもいいような気がしますが、1800円です。

 なんか、安すぎて申し訳ない気持ちになります……

 

 たとえ3500円だとしても、買う価値のある化粧水ですラブラブ

 自然派化粧水をお探しの方は、ぜひお試しください~流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

愛用しているスキンケアブランドこと、「ひらら」の製品が半額セール中ですキラキラ
 (注・8月5日でセールは終了しました)


こちらのブランド、一般の化粧品よりはだいぶ優しい成分ではありますが、完全植物性、というわけではありません(^^;
が、保湿のことを考えると、完全植物性だけでは物足りず、こちらにたどり着きました。
乾燥は健康オタクを妥協させるレベルに、美容の大敵なのです。
 

敏感肌なほうですが、問題なく使っておりますルンルン
(そして健康にも影響は出ていない。このくらいの成分であれば問題ないことがわかりました)
 
 
愛用しているフェイシャルアクアジェル&モイスチャーローションです↓

 

 

 

 


rubyはこちらの二点を、長いこと愛用しています。
(乳液はボディにも使用しています)

 


特にジェルは文句なしにおすすめなので、完全植物性にこだわりがなければぜひ、半額セール期間中に使ってみてください~流れ星

 

 

 

 

 

 

 毛穴の角栓&黒ずみ対策。

 

 これらは酵素系石鹸でやっつければいいのですが、オール天然成分の酵素配合石鹸というのが、当初は本当に見つかりませんでした。

 

 長いこと探して探して探しまくって、ようやく見つけたのがヌビアン・ヘリテージのココナッツ&パパイヤソープでした。

 こちらは完全天然成分です!

 原材料のパパイヤに含まれるパパイン酵素が角栓と黒ずみを少しずつ溶かしだしてくれるようです。

 また、古い角質を溶かしてくれるようで、初めてこれで洗顔したあとは、顔色が一段白くなったのが印象的でした。

 

 使い始めて三週間ほどで角栓&黒ずみが消えました(^^)

 

 

 

 

 

 (↑下は送料無料ですが、まとめ買いするなら上の単価の安い方がおすすめです)

 

 一個141グラムと大きめなので、一個でけっこう長い間使えます。

 

 香りがまた、ココナッツとバニラのおいしい匂いなんです(^^) 

 甘い匂いがお好きであれば、特におすすめです~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

  夏の必需品、日焼け止め。

 

 

 塗らなきゃ日焼けでシミ、ソバカスが発生するし、でも日焼け止めには亜鉛やらチタンやら入ってるし――

 と、お悩みの方にこちらを。

 

 オードヴィーヴ・サンスクリーン音譜

 

 

  

 

(上がお試し用3ml、下が通常版です。コスパを考えると通常版がダンゼンお得なのですが、肌荒れなどが心配な方はまずはお試し用から……)

 

 こちらにも、鉱物性の日焼け止め成分は入っていますが、鉱物がお肌に触れないように、オイルコーティングされています。

 もともとチタン・亜鉛等の鉱物で、肌荒れが起きるrubyですが、これは特に反応もなく、大丈夫でした。

 オイルコーティングがしっかり仕事してくれてるみたいですね~。

 


 ちょっとお高いのが難点ですが(^^;

 


 どうしても日焼け止めしたい! といった時におすすめです。

 

 

 

 

 

 

「100%pure」というアメリカのブランドのルージュ。


 色素はすべてイチゴやラズベリーといったフルーツから作っている優れものです。

 


 どの口紅もチークも、鉱物系不使用!

 唇に鉱物系のメイクを使うとすぐに荒れてがさがさになるrubyもここのリップなら安心して使えます(^^)

 


公式サイトのアドレスは↓

http://100pure-shop.com/

 


 rubyが使っているお色は

 


「フルーツ ピグメントリップグロス 2.ポップサイクル」(残りわずかですが、半額セール中のようです)

 これの上に「ポット ルージュ ブラッシュ 2.ピンキ-」を重ねて乗せています。

(ポットルージュのほうは、チークとしても使っています。パウダー系なのでチークでも大丈夫。指に取って、頬にぽんぽん乗せていきます)

 


「フルーツピグメントリップバター 1.ストロベリー」も購入したのですが、けっこうお色が濃いです(^^;

 濃いめのリップがお好きな方はこれでオッケーだと思います。

 


 どのお色を使っても成分的には大丈夫なのですが、アメリカのお品なので、微妙に日本人の肌と合わない色もあるので、いちおうお色も紹介してみました(^^;

 


 ちなみにrubyの肌の色は日本人にしてはやや色白、という感じです。


 rubyの母(日本人の標準である、オークル系の肌色)もこのブランドのリップを使ってるのですが、母のほうは「フルーツピグメントリップグレーズ 3.セデュース」を使っています。

 画面では濃いお色に見えますが、実際に塗ってみるとナチュラル系の使いやすいお色です。

 


 こちらのブランドにはルージュのほかにもいろんな商品がありますが、ファンデーションなんかは普通に鉱物系の成分が入ってますので、特におすすめっていうほどではないです。

 このブランドは、ルージュとチークが鉱物系不使用で、しかも元の成分はフルーツや植物性のバターなどからできているので本当におすすめです。

 


 ご参考にしていただけると幸いです~(^^)

 

 

 

 

 

 

こんにちは、はじめまして(^^)

 

今年の四月、約二十年間弱わずらっていた多発性筋炎を完治させましたrubyです。


西洋医学だけでの完治は絶対に無理なので、病院の薬を飲みながら、保険外の自然療法などに通いつつ、約四年間かけて治しました。
毎月、数値検査をしつつ、最後はMRIに入り、ステロイド一日一ミリ服用しているのみの状態で炎症ゼロに持って行けたことを確認し、筋力も順調に回復していることから完治を確認しました。


保険外治療にかかったお金は300万~400万円ほどです。

(本格的に自然療法を取り入れて実行したのは、2013年1月~2016年4月末、完治確認。ですので、約三年間です、現在でもさまざまな自然療法・健康法とオーガニックメイクを続けています)


最近では、「リウマチ感謝」さんなどの、難病を治すための自然療法を紹介しているサイトさんが増えてきているので、治しやすい環境になっているのではないかと思います。
(リウマチ感謝さんでは、わたしも難病を治すためのDVDを購入したり、一度カウンセリングをしていただきました)

 


病気を根本的に治すのと同時に、「病気を治すために、身体に害のない化粧品を使う」というのも、難病完治にけっこう重要なことだと思い、こちらのブログを始めました。

健康法を有料で教えてくれるサイトさんは多いのですが、化粧品にこだわったサイト等はあまり見ないな、と思いまして。

(ただ、ここで紹介している化粧品を使っただけでは、難病は完治しません)

 


いろいろな自然療法を試しつつ、その中で「メイク、化粧品」という分野でどれを選べばいいのか迷っている方に参考にしていただくためのブログです。

 

持病はないけど、オーガニックメイクに興味がある方もぜひご参考にしてやってください(^^)

 


「いろいろ身体によさそうな化粧品が多いけど、どれがいいのかわからない!」と困っている方。

こちらで紹介している化粧品を選択肢に入れていただけたら嬉しいです。

 


よろしくお願いいたします(^^)