こんにちは

 

毎日の生活は

健康で明るく楽しく過ごしたいと思っています

でも、生きているといろいろなことが起きますね

今日は少し重たい内容です

苦手な方はスルーしてください

 

 

今朝、カーテンを開けると虹が出ていました

 

我が家のベランダからでは、これが精いっぱいのカメラワークですが

この虹はきれいなアーチを描いていたはずです

 

 

それから数時間後・・・

 

 

上の子から「(お友達の)お父さまが亡くなった」と連絡が来ました

 

 

お友達とは、もう20年来のおつきあいになるお友達

そのお父さま・・・自分とたいして年齢が変わりません

同じ世代です

こんな連絡を受けるとは・・・

 

 

急すぎて詳細はわかりません

 

 

この虹はきっとお父さまからのメッセージだったと思います

 

 

 

合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます太陽曇り傘

 

午後から傘予報

昨年11月以来の雨・・・しっかり降るようです

豪雪地帯の方の事を思うと、しっかり雨も我慢ですね

 

 

 

先週末は2025年初のお買いものに行ってきました

年末年始の正月用食材は、見事に食べきりびっくり

冷蔵庫がキレイ乙女のトキメキでしたが

年が明けると我が家は「税金ラッシュ」期間に入り

プラス食材高騰もあり、最低限のお買いものしかしませんでした

 

 

野菜高騰は続いていますね

玉ねぎはストックが2個になったので

一応「特売」になっていた大袋を購入

ひき肉は20%引きだったので購入

買ってあったキャベツも使って餃子作りました

 

 

ひき肉にキャベツ、皮、焼く時の油、ガス代

すべて値上がりで「餃子」も高級品になりつつありますねショボーン

 

 

まぁ、食材を上手に使い切るのもやりくりのうち札束

2025年もがんばって作っていきましょ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは🌙

 

 

今日は福袋の回収に行ってきました🚃

 

乙女のトキメキケンタッキー

ケンタのおみくじは「はずれ」でしたが

フライドチキンのチケット・・・交換が楽しみです照れ

 

 

乙女のトキメキドトール

店頭販売が残っていました

ドトールの福袋には、クロミちゃんグッズが必ずついていて

ジッパーパックが入っていましたグラサン

かわいいですラブラブ

コーヒーは毎朝ドリップするので、たくさんあっても困りません笑い泣き

いろいろな種類が飲めるのが楽しみでうれしいですコーヒー

 

 

 

そしてもうひとつ・・・

子どもがマクドナルドを当てていましたびっくりびっくり!!

 

ケンタにマック、引き換えチケットがたくさんで

今年はジャンクフードが楽しめるスタートとなりましたパー

 

もうひとつ「カルディ」のコーヒー福袋を購入しようか??

迷い中です笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

いよいよ明日から本格的に始動ですね

仕事もがんばろ!!

 

2026年もなにか福袋、購入出来たらいいなぁ~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

早っアセアセ

おはようございます太陽

 

 

2024年の光熱費を計算してみました

 

 イエローハート電気 86867円(7238.91円)

 イエローハートガス 79280円(6606.66円)

 イエローハート水道 45789円(3815.75円)

 

 

これらが世間より高いか安いかは・・・よくわかりません

が、光熱費は節約を家族にうるさく言っています笑い泣き笑い泣き笑い泣き

それでも2023年と比べても

 

電気約5000円

ガス約3000円

水道約6000円  

値上がりしています

 

電気・ガスは国の補助が入っていますので

実際にはもっと値上がりしているということになりますね・・・ショボーン

 

 

2025年になっても、食材の高騰はおさまる気配は全くありません

令和の米騒動も、新米の収穫が予定の半分ぐらいしかなく

この後、値下がるどころか値上がりするのでは?と言われています

とりあえず、2024年のうちに10Kg購入しておきました

 

食材の廃棄問題もありますが、不足で争奪戦になるのも困りものですキョロキョロ

 

今年も家計には厳しい状況が続く予想ですが

年末年始もおわり財布のひもはしっかり締めていきたいと思います札束

 

 

 

年末年始は、年越しそばに天ぷら・鶏ハムやローストビーフ・伊達巻

大みそかのすき焼きなど、おいしくいただきましたが

写真が1枚も残っておりません笑い泣き笑い泣きアセアセ

 

年末に下の子と出かけたときにおいしいおでんのお店を見つけて入店してみました

お茶漬けも出汁がおいしく、さらっといただけました

おでんは具材に味がしみ込んでいて、とてもおいしかったです

 

さて、冷蔵庫がきれいになったので

必要最低限の「初お買いもの」に行ってきます!!

 

 

 

みなさま2025年1月3日です

 

遅くなりましたが・・・

 

あけましておめでとうございます門松鏡餅おせち

 

そして2024年もいろいろとお世話になりました富士山

バッタバタしすぎて、更新もままならず

特に2024年のいまごろは、白内障の手術を控えていて

どことなく気持ちがどんよりしていて

お正月の雰囲気も重たかったような気がします

 

2025年1月3日、我が家は役所勤めの子どもを除き

今日から通常運転になりました!!

箱根駅伝もすごかったですね・・・📺

 

2025年は健康によりいっそうの留意をしながら

マイペースで頑張っていきたいと思いますパー

 

 

2024年11月(10/25~11/24)のやりくり

 星食費 49025円 

 星外食 3476円

 星テイクアウト 10494円

 星日用品 18851円

 星医療費 1530円 くすり680円 計:2210円

 星交際費 12325円(ラーメン・ライブチケット)

 星消耗品 3458円(コーヒーメーカー)

 星特別費 6614円(掛布団1枚)

 星雑費 440円

 星その他 4000円(宝くじ・チャージ等)

                          計:110213円

 

 

2024年12月(11/25~12/24)のやりくり

 星食費 64133円(お買物券2000円分・ポイント払い466円分)

 星外食 4210円

 星テイクアウト 6340円

 星日用品 1736円

 星交際費 22533円(家族1年間お疲れさん焼肉ほか)

 星通信費 5810円(年賀状)

 星衛生費 658円‘(マスク)

 星娯楽費 3520円

 星雑費 1634円

 星特別費 12650円(ガス代温度センサー交換)

                          計:124224円

 

 

 

 

2024年11月12月は猛烈にお金使いましたガーンガーンガーンガーンタラー

2025年1月はライブに行きますが、それ以外は特に予定がありませんので

使った分、仕事しますグラサン!!

 

 

 

2024年1年間の光熱費も計算したいと思います札束