2023年も後半戦・・・7月になりましたね

お天気は傘土砂降り

お買い物に車出すのも嫌になりますね・・・ガーン

我が家は立体駐車場の地下なので~えーん

 

 

さて、先週の金曜日に無事に!?ボーナスが出ました札束

ありがとうございます

 

世間の大手でも

この夏のボーナス支給額は過去3番目に高い支給額

平均「956000円」だそうです

 

まぁ、主人もこの流れに乗って??

入社以来、過去最高額になりましたびっくりびっくりびっくり

途中、転職していますから

それを考えると、ありがたき札束

 

給湯器で大きな出費があった先月

子どもたちとの予定も合わずで

特に使う予定はないので「老後資金」として貯蓄ですかね

 

定年は65歳までになりましたが

今の役職で働けるのは60歳の誕生月まで

それ以降は一般社員になりますので

ボーナスも減る予定ですキョロキョロ

まぁ、これは「社内規定」ですので仕方ありません

 

だからね、貯めておく一方で・・・

パンケーキ食べたり

シイラのフィッシュバーガーや

ポキ!

ハワイアンの定番

パインジュース     

 

食べて飲んで・・・気分だけハワイアン

プチ贅沢したいやしの木ハイビスカスやしの木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます太陽

今日も天気が不安定だそうです・・・雷

洗濯物を外に干すか?? 毎回、悩みますキョロキョロ

 

 

 

さて、昨日は夕方にスーパーへ行きました

昨日のシール品はこちら

下矢印

魚がなかったので購入

元値が上がっているので、シール品でもこの値段キョロキョロ

ランチョンミートは半額だったので購入してみました!!

 

 

セール品はこちら

豆腐68円 キウイフルーツ1個78円

マヨネーズ198円 アスパラ98円

 

 

そうそう・・・

「アスパラ、もっと細いのはないの?」って

売り場の人に聞いていたおばさんびっくり

まぁ、確かに太いなぁ・・・と自分も思ったけど

昨日の「売り出し品」だし、太ければちょいと切ればいいだけだし・・・笑い泣き

スーパーも大変だな~と、従業員さんにちょっと同情してしまいましたパー

 

 

昨日はアサヒ当たりましたお祝い

 

 

今日はこれからボーナスの確認に行きます札束

主人に臨時金を渡すのみ

そのほかは、しっかり貯金します!!

給湯器分ぐらいは・・・戻せるといいなぁパー

その前に・・・支給されていますように星星札束

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます太陽雲

今日は午後から雷だそうですガーン

天気の急変にお気をつけください!!

 

毎日ムシムシする日が続き

梅雨が明ければ、いよいよ「夏本番」

扇風機やクーラーを使うようになり

電気代が気になりますね・・・キョロキョロ

 

2023年6月までの電気代

 星1月 153.2kwh  6353円

 星2月 151.1kwh  6603円

 星3月 166.7kwh  7436円

 星4月 168.8kwh  6349円左矢印ここから政府の補助金

 星5月 144.1kwh  5269円

 星6月 161.8kwh  7618円

 

 

冷蔵庫、クーラーを買い替え

政府の補助金で差し引かれてこの金額

「節電」には協力的な家族だと思いますが

皆、帰宅時間がバラバラなので

夜中まで電気を使う日も多く

今のところ、これ以上の節電は・・・難しいところですタラー

 

 

 今日の朝食

下の子のお弁当の残り「プルコギ」をマフィンに挟んで食べました

マフィンはシール品笑い泣き

マカロニサラダは昨日の夕ごはんの残り

「メグミルク牛乳」は懸賞応募用に購入したものでしたパー

 

 

Twitter「マイナビニュース」

ありがとうございますラブラブ

忘れずに引き換えてきます~!!

 

 

さぁ、今日もコツコツ頑張りましょグー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は主人のボーナスが出る予定です札束

今回はちょっとだけ上矢印らしいですが・・・

特に購入する物もなく、コストコにも行かないので

そっくり貯めることにしましたパー

 

 

だって・・・ね・・・

 

 

ちょっと増える予定でも

今年初めから「減額札束」された給料でのやりくりは

じわじわと家計を圧迫アセアセ

学生はいませんが、食材の高騰に光熱費の高騰

いまだ我が家はクーラーどころか、扇風機もつけず

窓開け、風に頼っている日々・・・

無風の日は辛いっすえーんえーんガーン

 

60歳定年を想定して、車のボーナス払いはやめ

その分をそっくり貯蓄にまわすためには

日々の赤字はダメ✖キョロキョロ

 

それが・・・できたか?どうかは・・・ガーン

たかが一円、されど一円」です札束

 

 

 

2023年5月のやりくり(4/25~5/24)

 星食費 42475円 (うち、商品券5000円分・ポイント1190円分)

 星外食 17263円

 星テイクアウト 4733円 (うち、ポイント1000円分)

 星日用品 947円

 星交際費 21670円

 星交通費 2000円 (うち、ポイント1000円分)

 星被服費 1180円

 星雑費 1155円

 星その他 3033円

 

この月は、下の子の誕生日に焼肉に行ったり

誕生日プレゼントを折半したりで支出は多め札束

 

 

2023年6月のやりくり(5/25~6/22)

 星食費 39157円(うち、商品券2000円分)

 星外食 560円

 星テイクアウト 10219円

 星日用品 9476円

 星交際費 7782円(うち、ポイント4662円分)

 星交通費 1000円(うち、ポイント1000円分)

 星被服費 3980円

 星雑費 1210円

 星その他 1000円

 

やる気なし子がテイクアウトに出てしまいました・・・

ちょっと、足をけがしてしまったこともありショボーン

交際費は、父の日のケンタ笑い泣き など

 

そして、コストコにも行きました車(別会計)

 星食費 20488円

 星日用品 3174円

 星フードコート 1049円

 

 

 

9月にちょこっと「1泊」の旅行に出かけます車

この夏は、せっせとやりくりに励みますパー

 

 

プチ当選もありましたお祝い

引き換えて来ないと~パー

生茶や颯は飲んじゃいました笑い泣き

 

ありがとうございますパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです太陽

毎日、ムシムシするし仕事でドタバタしているし

シール品はせっせと購入し消費はしているけど

家計簿は、ここ2か月ダメダメだし・・・タラー

 

なにやっているだかショボーンショボーンショボーン

自分でも??中です

 

 

 

毎回、こんなシール品購入

(写真がこれしかなかった笑い泣き

 

気が付けば・・・

下の子のお弁当も「シール品」だらけ~びっくり

 

チーズハンバーグもかぼちゃスライスもミニトマトもお米も・・・

定価なのは「たまご」だけかもアセアセアセアセキョロキョロ

 

まぁ、このムシムシですからね・・・

半額シールといえども「安全」には最大限の気を使って作っています!!

 

 

今日の午前中は、仕事進んだぁパソコン

午後からもがんばろグー