おはようございます太陽

今日からまた暑さが戻るそうです・・・タラー

沖縄の台風も気になります

気をつけてお過ごしください

 

 

さて、ダメダメ家計簿札束

8月第1週を締めました

 

2023年8月第1週のやりくり(7/25~8/1・8日間)

 星食費 23591円(うち、商品券1000円分 ポイント1245円分)

 星外食 2470円

 星テイクアウト 550円

 星日用品 4162円(目薬・男性用化粧品含む)

 星交通費 1000円(カードチャージ全ポイント)

 星その他 1000円(ナナコチャージ)

 

 

はいパー

食費は「うなぎ」を2串購入しました

上の子は苦手左矢印嫌いではないけどわざわざ食べることもない派グラサン

なので、とんでもなく高い食費ガーン

2週目以降、節約したいところですが・・・

この暑さで「野菜高騰」が起きていますアセアセアセアセアセアセ

収穫量の2.3割は売り物にならないとニュース見ました

 

今日は近くのスーパーで野菜が安いので

後ほど行ってきます!!

 

 

昨日のゆうごはん

鶏むね肉のネギソース

下の子のリクエストですニコニコ

キャベツの塩昆布和え 豆腐とわかめの味噌汁

 

 

ゆで卵のめんつゆ漬け

オレンジは・・・食べられている笑い泣き

 

 

今日の下の子弁当

保冷バッグに保冷剤たくさん入れて・・・ご出勤バス

 

 

 

今日も1日頑張っていきましょ!!

熱中症に注意パー

おはようございます雲

沖縄の台風、気になりますね・・・

あと局地的なゲリラ豪雨ショボーン

自然の脅威を感じます

気をつけてお過ごしください

 

 

さて、更新が滞っていたので

書きたいことはいろいろとあるのですが

ひとつずつUPしていきたいと思います

 

 

2023年7月のやりくり(6/23~7/24)

 星食費 55350円(うち、商品券3000円) 米10kg含む

 星外食 6588円

 星テイクアウト 3949円

 星日用品 1130円

 星交通費 2860円(カードチャージ含む)

 星被服費 5080円

 星雑貨 1540円

 星その他 5800円

 

特に変わりのない平均的な出費でした

ボーナス札束の一部で

家族揃って、氷室かき氷と「VANSAN」で食事しました

約15000円の出費でしたパー

 

 

あっ!!

そうだ・・・大きな出費がありました札束アセアセ

約20年使ったテーブルが壊れましたタラー

なので、ニトリで「ダイニングテーブル」購入しました

送料や引き取り代などなど・・・すべて含めて

 

160000ガーンガーンタラー

 

こちらは「特別費」として計上

まぁ、20年使ったし、形あるものはいつかは壊れるし・・・

家族で選んだダイニングテーブルに満足しているし・・・

 

お金は貯まらないようにできています笑い泣き笑い泣き札束

 

 

 

 

昨日の夕飯

ニラの使いきりで「チヂミ」

昼間お買いもので買った巨峰ぶどう

 

そのほかは

納豆にサラダ、白菜とベーコンのスープ

暑い時なのでしっかりいただきましたパー

 

 

今日は少しムシムシしますが

数日間の猛暑と比べると・・・いい気がします

さぁ、この時にやれることを片づけてしまいましょ!!

こんにちは晴れ

今日も暑いです・・・

台風が沖縄に近づいてきていますね・・・🌀

被害が出ませんように

猛暑に台風、みなさまも気をつけてお過ごしください

 

 

さて、今日はさきほどお買いものに行ってきました

メインは「鶏むね肉2kg」980円

シール品はこちら下矢印

オレンジ5個200円

巨峰440円

下の子が特にフルーツが大好きなので・・・グラサン

 

そしてチルドハンバーグ4個240円

お弁当用に購入

お得はこれだけでしたね・・・

 

他は、QPゴマドレ328円や長ネギ2本98円

そして7月末、今日まで138円のカップスープ

上の子のランチ用に4個購入

 

で、なんだかんだで3500円オーバーアセアセ札束

本当にいろいろなものが高くて頭痛いですね・・・キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

久しぶりに下の子のお弁当🍱

春巻き・卵焼き・ピーマンのごま油炒め・ミニトマト

 

以前と変わっていませーん笑い泣き笑い泣き笑い泣き

保冷バッグに保冷剤をしっかり入れて出勤です!!

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです

 

更新が滞っていましたが・・・

仕事が忙しかったのと、このブログの内容をどうしようか?と

迷っていました・・・

 

大好き「懸賞」も細々やっていますが

UPするほどのお届けもなく

やりくりも、教育費が終わったことで

いまのところ、いつも同じような家計だし・・・

料理も一般的なものしかできないし・・・

 

つまり「なんの変わり映えもしないブログ」ということですキョロキョロ

 

でも、フォロワーさんのブログを読むのは大好きだし

やっぱりなんの変わり映えのしない内容ですが

また、しばらく続けていこうかなぁ~と思いましたニコニコ

また、いつ滞るかもしれませんが・・・

よろしくお願いします!!

 

 

今日は朝一で、ドンキとスーパーに行ってきました

 

が、すでに暑かったですガーン

みな、考えることは同じでスーパーは劇混みだったし・・・タラー

 

 

食材も7月に入ってからも高いですねプンプン

それでも食べないわけにはいかないので

厳選してお買いものしてきました

 

そして一気に下ごしらえしました

 

見切り品のニンジン

細いですが1パックたっぷり入っています

このニンジンを1パック349円で購入した豚薄切り肉で巻き巻きしました

(写真ぶれた~笑い泣き

お弁当に夕食のおかずに使います

 

半額245円で買えたぶりの切り身

煮つけにして

 

ちょい前に半額で購入できた海老は

衣をつけて冷凍

これはお弁当用ですね🍱

 

そして

5枚498円の豚肉も衣をつけて

こちらは今日の夕飯「カツ煮」にします照れ

 

一気にやっておくと後がラクなので

頑張ってやっておきました

 

本当はもう少し「副菜」とかで

野菜をゆでたものや切ったものをつくりたいのですが・・・

 

冷凍庫が満杯でムリなんですえーん

 

この暑さで、電気代が気になって仕方ないですが・・・

命にはかえられないので

今週もやりくりがんばりますパー

毎日、お天気が不安定でムシムシしますアセアセ

不快指数MAXですね・・・

 

 

さて、我が家のボーナス支給は終了札束

主人、転職してから過去最高額になり

ただただ感謝しかありませんパー

 

そのボーナスから、使ったものは「主人への臨時金札束」のみ!!

あとは使う予定が(今のところ)ないので

そっくり口座に入れてきました左矢印別名「老後資金」ともいう笑い泣き

まぁ、給湯器分は戻すことができましたお祝い

来月、長かった「春の税金ラッシュ」がNHK年払いで今年の分は終了

秋から年末までは、我が家では「貯め時期」になります札束

どうか・・・大きな出費がありませんようにお願い

 

 

 

 

今日のお買いもの

はじめはシール品がなかったので「ミスったアセアセ」と思いましたが

店内をグルグルしているうちに、バックヤードから出てきましたパー

葉物はありませんでしたが、フルーツやパン

しばらく買えなかった!?マルちゃんの焼きそばなど買えたので二重丸

 

 

7月になり、いっそう食材が高く感じるのは自分だけですかね・・・キョロキョロ

クーラーを使い始めれば電気代も上矢印UPするし

やっぱりできるところは節約しないと・・・ですねパー