3月スタートですグラサン

暖かい週末ですが・・・週明けは天気が悪く気温も真冬並みガーン

体調に気をつけていきましょ!!

 

 

 

さて、更新もままならない日が続いていますが

一応、家計簿はつけています

何もかもが値上げ値上げで、心が折れまくっていますが

できる限りのことはしています鉛筆

 

ガスを電気と同じ会社に移行しました

電気は自由化になったときに、グループ会社にすぐに移行したのですが

ガスは「なにかあったときに困る」という家族の意見でしませんでした

 

しかし、今回「紙の検針票」の廃止

それによりネットで手続きしなければ詳細が見られないのを機に

ガスも電気と同じ会社に移行できました

これならすでに「マイページ」ができているので

面倒なこともなく、さくっと移行できたし

それに電気とガスのペアで、少しお得に使えるし・・・グラサン

 

こんな小さなことも、やらなければ1円のお得にもなりません

それぐらい昨今のお財布事情は・・・ですねアセアセ

 

 

 

2025年1月のやりくり(24/12/25~25/1/25)

 星食費 57144円(うち商品券19288円) 正月用品含む

 星テイクアウト 8810円(うちポイント払い3461円)

 星日用品 4793円

 星消耗品 767円(卓上ガスボンベ3本)

 星被服費 4290円

 星医療費 1027円

 星交際費 4605円

 星美容・衛生費 12120円(美容院)

 星娯楽費 5500円(ドトール・ケンタ福袋)

 

                       計:98547円

                         商品券19288円分

                         ポイント払い3261円

 

 

 

2025年2月のやりくり(1/24~2/24)

 星食費 59735円(うち商品券1000円分)

 星外食 2980円

 星テイクアウト 8950円

 星日用品 5678円

 星医療費 2910円(薬含む)

 星通信費 5500円(新規契約手数料)

 星交際費 6066円(バースディケーキ・鳥貴族)

 星娯楽費 2000円(宝くじ)

 星趣味費 650円(スタバ桜ノート)

 星美容・衛生費 11547円(化粧クリーム・マスク他)

 星雑費 2520円

 星その他 1000円

                       計:109536円

                         商品券1000円分

       

 

 

1か月まとめると、いろいろ反省点ばかりのような気がしますえーんえーん札束

スマートな生活を心がけて少しでも節約効果が表れますようにラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

いつもの🍚ごはん

 

いつものお弁当

デザートを下の子が作ってくれたりします

 

たまにはひとりマックもします

 

 

 

3月もがんばろ札束札束パー