あれよという間に12月も1週間が経ちましたガーン

今年も時間の使い方に上達が見られず終わりそうですタラー

 

さて、1回目の定年を迎えた我が家の大黒柱

役職付き最後のボーナスを無事にいただきました札束

 

最後の最後・・・本人も見たことのない数字に5度見👀したそうです

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ありがたいことです

 

 

我が家ではボーナスの内訳は毎回同じで決まっています

 札束本人へのお渡し分

 札束コストコ・年末年始の買い出分

 札束初詣費用

 札束損害保険年払い            

 

今回は本人へのお渡し分がちょいアップして

合計で約20万円

他は全額貯金ATMです

 

今年は特に壁のリフォーム、全部屋のカーテン新調

すでに使いまくっているので、1円でも多く貯金をしたいパー

 

 

来年の夏のボーナスからは、ドーンと減ることが決まっています

本退職までは、10月から一社員の基本給が変わったので

基本給が下がれば、ボーナスが減るのは当然の事

わかっているだけに、無駄なく使うところに使って

残りは貯金、いつもと同じですグラサン

 

 

見たことのない数字を見ても・・・

シール品を購入!!

 

やりくりに必死で・・・アセアセ

 

でも、たまには

おいしいものを食べて・・・

 

 

2024年残りの日も、頑張っていきますグラサングラサン!!