おはようございます曇り

ここ数日、バタバタしていましたアセアセ

 

 

昨日は、子供たちの保険のことで担当者と会っていました

もう、国からの年金支給は「ない」ものと想定し

自分で貯める方向で考えてほしいと思って・・・

親ができることはこれぐらいなので!!

分散投資のひとつとして、話を聞いてきました

 

 

帰宅後、数日ぶりにカード払いのWEB明細を見てびっくりびっくりびっくりびっくり

見事にやられていました

下矢印

 

 

こちら側でできることはただひとつパー

 

「カード会社」に電話すること

そして「不正利用された」ことを訴えること

そのあとのことは、カード会社の仕事

こちらは不正利用に対して免責がおりるのを待つだけ・・・

 

でね、面倒なのはここからです

 

不正利用されたカードは、すぐに停止され

新しいカードが発行してもらえました

1週間ぐらいで手元に来ます

 

が、今回利用された番号が「主人」名義

各支払いに使われているカードなので

新しい番号を登録し直さなければなりません

 

それに、映画や他チケットなどの引き換えの時に

証明としてスマホを提示しなくてはいけないものもあり

その問い合わせなどもあります

 

 

ネット広告すべてが悪いとは思いませんが

もう少し慎重にやってほしいと思いました

 

こういう問題は他人事ではないのだと

本当に思いましたね・・・ショボーンショボーンショボーン

 

みなさまも、くれぐれもお気をつけください

とりあえず事の顛末まで