おはようございます太陽

 

今朝はなんとなく秋を感じました🌰

朝一番のホットコーヒーコーヒーが合う時期になりつつありますね

まぁ、日中はまだまだ暑いですけど・・・キョロキョロ

秋は確実に近づいていますねイチョウ

 

 

早いですアセアセ 今日から10月

食品の値上げは続いているし、インボイスもスタート

ふるさと納税も大幅に改定され

ぼーっとしていると、何が何だか??

まったくわからなくなりますねびっくりびっくりガーン

お得は見逃さないようにしないと・・・ですパー

 

 

 

星2023年9月のやりくり(8/25~9/24)

 

 星食費 57026円(商品券3000円分・ポイント859円分)

 星外食 13780円

 星テイクアウト 5487円

 星日用品 4328円

 星交際費 880円

 星日飾費 2750円

 星雑費 876円

 星その他 1600円        計:86727円

 

 

9月も特に大きく変わったことはありません札束

体力回復??に焼肉焼肉に行きました笑い泣き

あとは、お友達に荷物発送したりトラック

浜松行のために、日傘を購入したぐらいですね・・・

 

引き落としでは、主人のスマホ本体代が引き落とされました

10月には自分のスマホ本体代が引き落とされます

まぁ、分割でもいいのですが・・・

基本、一括で払えるものは払いたいタイプ札束

そのほうがわかりやすいしね~スマホ

 

今年は購入後、半年待った給湯器代を支払ったり

ダイニングテーブルを買い替えたり、スマホも2台・・・

結構なお金が出ていきえーんえーんえーん

税金ラッシュ期間が終わった2023年後半戦ですが

思ったほど貯められていません・・・ガーンガーンガーン

 

まぁ、マンション購入してから、それなりの年数が経ち

必要経費と割り切って、今年もあと3か月がんばりますパー

 

 

そうそう、来年の家計簿購入しましたラブラブ

2024年版で11冊目・・・

今年でやりくりのために記録を残し始めて10年になったんですね

ある程度、貯められるようになったのは

家計簿をつけ始めたのも一因であることは確かパー

 

いまはネットでも、アプリでも自家製でも

自分にあった方法で家計管理ができる時代になりましたね札束

来年もしっかり書き込んでいこうと思います照れ照れ鉛筆