おはようございます傘

 

パソコンが壊れて修理に出していたので

さすがに仕事が溜まりに溜まってしまい

日々、従事しておりましたパー

 

その間に「アメトピ」に掲載されていました

 

 
ありがとうございます!!
で、まだそのパソコンでブログ書いています笑い泣き
 
 
さぁ、毎日バタバタしていますが
先日「メルカリ」でちょっとした事件が起きましたアセアセ
フォロワーさんの中にも、メルカリされている方もいらっしゃるので
ちょっとだけ、事の顛末を書いておきますね
 
 
少し前に出品した商品が売れました
が、メッセージには
 
「子供が間違ってボタンを押してしまいました。」
「キャンセルをお願いします。ごめんなさい」

 

 

メルカリをされている方ならわかると思いますが・・・

購入後のキャンセルは、メルカリルール上「迷惑行為」にあたり

基本的にはできません

 

なので、購入者のプロフィールで判断しようと思いました

 

ところがプロフィールはなし

(強制記入ではないのでなしでも問題なし)

購入のみなので、地域もわからず・・・判断できる情報はZERO~

取引回数が数十件だったので「新人?」かと思ったぐらいしか・・・

新人さんなら、メルカリルールがよくわからない?かなぁ

とか、いろいろ考えているそばから

次々とメッセージが来るえーん

 

「商品説明にも購入後のキャンセル不可ってなっているけど

         子どもが間違えたんだからお願いします」

と、同じ内容のメッセージが来るので

事務局で処理してもらった方が、のちのちまでいいと思い連絡

 

事務局の返信は、少し時間がかかりました

 

 

(続く)