おはようございます![]()
お天気悪し・・・洗濯物の乾きが悪くなります![]()
ガス乾燥機なので、ガス代が爆発的にあがります![]()
![]()
![]()
昨日の夕ごはん時に友達から「お問い合わせ
」のLINEがきました![]()
「あのさ、ゆうちょ銀行の定額貯金と定期預金の違いがわからない
」
・・・
わからない理由は「どっちも同じ利率なんだけど
」![]()
![]()
![]()
そこかい![]()
![]()
まぁ、ざっくりいえば定額預金は6か月は引き出せず
定期預金は1ヶ月から引き出しできる
ってことですかね
使う予定がなければ定額の方が6か月は引き出せないので
強制的に貯められるし
いつ何時、お金が必要になるのか?心配があるときは定期ですかね・・・
確かに
の前にいくと・・・
どっちだっけと思いますけど
昨年、お友達は少しまとまったお金を使うことがあり
落ち着いた今年からは「強制的」に毎月貯めるとのこと
使う予定がなければ定額貯金でいいと思います
我が家の引き落としはゆうちょ銀行に集約してあるので
普通口座に定額貯金をつけています
万が一、引き落とし額が不足しても、定額預金が担保になり
一時的に貸し付けができるので「安心」として入れてあります
マイナスになったことはないですけどね・・・
主人の給与がマイナス30000円・・・
年の前半は「春の税金ラッシュ」
ほぼほぼ貯めることをあきらめていたけど
お友達の「お問い合わせLINE」で自分もしっかり貯めていこうと
あらためて思い直した時間でしたね
ありがとう、友よ~


