おはようございます![]()
今日は下の子のお弁当はお休みです🍱
午後から本庁舎へ・・・お昼はコンビニ調達だそうです![]()
さて、11月も10日
第2週のやりくりを締めました
2022年11月第2週目のやりくり(11/2~11/9・8日間)
食費 12355円
外食 1740円
日用品 1374円
やっぱり食費が週1万円越え![]()
![]()
![]()
やりくりがダメダメですかね・・・![]()
食材もあがっているのも確かなんですけど![]()
まぁ、大人4人
フルーツもデザートも食べて・・・お菓子も![]()
それで健康体であればよしとするか
自分に甘い![]()
1日の食費、ひとり1000円台に突入目前![]()
魚類のストックがなかったので、再度夕方にスーパーに行ってみる
しらす干しにブリの照り焼き3切れ半額GET
サンマも半額でしたね![]()
一匹なので焼いてほぐして「さんまごはん」にします![]()
先週のシール品
ほぼ食べてしまってないですけど・・・
物価上昇のために「子供の習い事」をやめる家庭が4割
ニュースになっていますね![]()
昨日の夜は主人と「給料3万円減額」について話をしました![]()
家庭全体をもう一度見直すことにしました
大きな削減は、すでに着手済みなので
細かな積み重ねの無駄を省き、節約していきたいと思います![]()
これから年末にかけて、なにかとお金が出ていく時![]()
ひとつひとつチェックを欠かさず、家族一丸でがんばります![]()

