おはようございます![]()
今日は朝から洗濯機がまわっています![]()
洗濯物がベランダに干せるのはうれしいですね~![]()
2022年11月第1週のやりくり
食費 21266円
日用品 787円
テイクアウト 1410円
その他 4979円
やはり値上げの影響がじわりじわり・・・きていますね![]()
今週は肉類がまったくなかったのでまとめて買ったり
シール品を購入していても、お買いものの回数や買う量が増えれば
こうなりますね・・・![]()
![]()
![]()
まぁ、考えながらお買いものはしているし家計簿もつけているので
念には念を入れて、再度細かくチェックをしながら
2週目もやっていきます![]()
今日も朝から値上げのニュースやっていますね📺
昨日のお買いもの
昨日から牛乳の値上げ![]()
いつもの牛乳が158円から178円になっていました![]()
昨日はたまたま「おいしい牛乳」が208円だったのでこちらを購入
スジャータのスープもシール品だったので購入
この後は・・・バーコード
です![]()
ま、本音は「ハガキ書き」ぐらい気持ちよく書かせて~
です
値上げは懸賞応募にも影響があります![]()
昨日の夕ごはん
昨日は下の子が「映画見てくる🎦」
夕ごはんはいらないということで・・・急遽メニュー変更
オムレツにしました![]()
お味噌汁の具材は、かぼちゃ(使い切り)と冷凍してあったしめじ
青ネギは半額のシール品![]()
産直で購入したブロッコリー
一袋たっぷり入ったピーマンを使ってしらたき炒め
炒めものは業務スーパーの姜葱醤(ジャンツォンジャン)使っています
生姜と葱油の香りがいい感じの万能調味料です![]()
さぁ、今日もお得と節約の1日にしましょ![]()


