こんにちは
暑いです・・・暑すぎますね・・・![]()
節電もしなければ
ですが、まずは熱中症予防
エアコンの有効利用を心がけています
さて、熱い中ですがお買いものは開店とほぼ同時ぐらいに行っています
この日はマグロの切り落としGET![]()
マグロ切り落とし158円
ささがきごぼう64円 きゅうり4本148円
今日は朝からバナナのシール品がたくさんありました![]()
バナナ60円 訳ありネギ4本158円 九条ネギ64円
ウインナー2P238円 ローストチキン3連139円
お弁当を本格的に作るようになると食材もいろいろと買わねば
です
シール品のほかにも

たまご118円 牛乳158円 ミニトマト298円
千切りキャベツ69円×2 ポテチ88円×2
トイパも購入して本日は2000円ちょい
でした![]()
さて、今日で2022年も折り返し・・・なんですね・・・早っ![]()
2022年7月第1週のやりくりも締めました![]()
2022年7月第1週のやりくり(6/24~6/30・7日間)
食費 9130円(ポイント払い102円分)
テイクアウト 1000円
日用品 371円
雑貨 990円
食費は米や肉のまとめ買いがなかった分
少し抑えめになりました
雑貨は、下の子のお弁当作りが本格的になったので
シートやバラン、ドレッシングカップなど
まとめて購入しました![]()
この調子で7月はいけるといいのですが・・・![]()
あ、主人のボーナスも無事に支給されました![]()
子どもの教育費も終わり、大きな出費もないので
主人におこづかいを渡して、あとはちょいコストコに行って
今年は8月のお盆過ぎにお出かけがあるので
少し取り置きしておきますが
それ以外は全て貯金します
まぁ、老後資金ですよね~![]()
![]()
![]()
ありがとうございました

