おはようございます太陽

 

いまからちょっと「暗い」話をUPしますので

苦手な方は本日はここまでパーお願いします

ざっくりとしか書けませんので「そんなもんか・・・」と

読んでもらえるとうれしいです

 

 

 

 

昨日、主人からLINEをもらいました

 

来月の給料は両手ぐらい下がる

 

「ハンドルを握る」業務で、少し前に「巻き込み事故」に遭いました

と、いっても事故自体は大ごとにならずに済みましたが

事故=10対0にはならず・・・

ハンドルを握らなければ、手当てなどがつかず

残業もいまはほぼないので、上記のようなLINEが送られてきました

 

一家を支える身としては責任を感じているのでしょう

でも、事故自体は大ごとにはならず

仕事も続けられている現i状でいいと思います

 

これは、子供たちが社会人となり「教育費」がないことが大きいのだと思います

もし、下の子がまだ学生で大学に通っていたら

「両手ぐらい下がる」給料に青ざめたと思います

 

いまは、最悪「固定費」と「食費」だけで生活はやっていけるし

この先、ず~っとこの給料が続くわけではないし・・・

 

 

まぁ、このへんの考え方は

主人との立場や責任の違いが出た!ってことでしょうね

やりくりを任されている自分にも責任はかかってきますけどね

しばらくは、aveやドンキ・ロピア・業スー・OKなどなど

シール目がけてスーパー行ですかね・・・って

普段からやっていることですけど・・・(笑)

 

それでは今日もそれぞれの仕事でがんばります!

 

拙い話におつきあいくださりありがとうございました