おはようございます![]()
成人式を迎えられた新成人のみなさまおめでとうございます🎊
これからの人生が素敵な時間であるようにお祈りしております![]()
明日は天気が崩れるようですね・・・![]()
洗濯物を乾燥機で乾かすとガス代が
どんどんUPするので
困ります![]()
![]()
![]()
昨日は「初詣」に行ってきました
その詳細はのちほど![]()
これで年末年始からの(我が家流)一連行事が終了![]()
今日から「通常」に戻ります![]()
とりあえず
2022年1月第2週のやりくりを締めました(1/1~1/8・8日間)
食費 3823円
日知用品 468円
被服費 1320円
医療費 1680円
食費は、年末年始の食材があったので、牛乳や野菜などの買い足し分のみ
被服費は、あの日・・・![]()
「日用品」のお楽しみ袋がタッチの差で買えなかった・・・あの日に
自宅用の靴下と子どもたちに「ストッキング・タイツ」を半額でGETし
お年玉代わりにあげました![]()
医療費は、自分の乾燥肌がひどく塗り薬を購入しました
これで落ち着くとは思いますが・・・今年は寒さが厳しい日が続くので
もしかしたら皮膚科に行くかもしれません![]()
健康体でいることがいちばんですが
通院が必要になった時は、症状が軽いうちに行かねば
です
さて、本格的なやりくりはここから![]()
年末年始で緩んだ財布のひもを締めなければ![]()
来月は車検(申し込み済み)
そして、給湯器を買い替えるかもしれません
もう引越してから下の子が成人する年齢になるので
買い替えの時期は時期なので~
またまた大きな出費になりますね![]()
![]()
![]()