恵比寿にて。
先日、学生の頃からのお友達、ユリコちゃんとショッピング
ちょっぴり喉が乾いたのでフラりと立ち寄ったのは「恵比寿ワインカフェ」です
常時120種類のワインが揃えてあるそうです
グラスワインも毎日10種類用意してるそうで、いろいろ飲めちゃう
今夜はエチケットが印象的な
CYCLES GLADIATOR PINOT NOIR
サイクルズ・グラディエーター/ピノ・ノワール
で、乾杯
前菜のラタトゥイユ・プロシュート・キャベツのピクルス。かな?
牛スネ肉の煮込み。
などなど、お食事も充実してました
女の子同士のおしゃべりは際限ナイですね
ワインもオイシ~イからついつい長居しちゃいました。えへへ
ユリコちゃんからはこんなに可愛い手作りのパグのお人形を頂き。。。
彼女、めちゃめちゃ器用
こんな可愛い目で見られたら、今夜も頑張れそうな気がする~
寒~い夜ですが今夜もお待ちしております
ジンパ!
昨日は自宅に友だちを招いてジンギスカンパーティー
シャンパン飲みながら10人分のお肉をひたすら焼いていたのでいつの間にかいい気分
に出来上がり、すっかり写真を撮り忘れてしまった
これがジンギスカン鍋(JINPA)
北海道のIさんから鍋をご紹介していただきました。とても使いやすいです
ジンパとはジンギスカンパーティーやジンギスカンコンパの略だったり、とにかくみんなで集まりジンギスカンを食べようという道産子の合言葉だそう~
生ラム肩ロースをこのタレで。
お肉がとにかく柔らかくて子どもたちもパクパクッ
あっという間に間食~
(実況写真がなくてザンネン
)
いただいたお花
(器がこだわってて素敵)と…
キャビア
!?
…に見立てた粒状のビターチョコレート
さすがセンスが光る贈り物に感激サッキーニ
ラムが香る~バレンタインな1日でした
すっぽん料理
またまた週末のお肌に美味しいお話。
浅草の名店つち田
すっぽん料理に挑戦してきました
色鮮やかな生き血です。
ぜったいぜったい飲めないと思っていたけどリンゴジュースで割ってあるせいか、クセがなく飲みやすかった
となりのお猪口は日本酒の中に心臓と胆嚢(たんのう)がそれぞれ入っていて、さすがにそれだけは堪能できなかった
お連れさまがキュッと味わってくれました(^з^)
すっぽんのレバ刺しと卵
生姜醤油で食べるとこれまた新鮮~だからクセもなく美味しい!
待ちに待ったすっぽん鍋だ~
ごぼうと長ネギを添えて~
コラーゲンたっぷり
味付けは塩、酒、昆布だしだけなのにスープがめっちゃうまい
想像よりはるかに食べやすくて美味しかった
間違いなくプリップリの
肌を期待して~
噂によると2日後の肌に効果がでるらしい!?
15日月曜日に発表します~
サッキーニ
中村屋!
今日は
歌舞伎鑑賞に行って参りました
現歌舞伎座での公演は建て替えのため4月で終了になるようです
そこで、急遽行かなきゃ~と思いたった次第です。
私、歌舞伎は学生の時以来です
「歌舞伎座さよなら公演・二月大歌舞伎」
演目は
一、爪王(つめおう)
二、俊寛(しゅんかん)
三、口上(こうじょう)
四、ぢいさんばあさん
でした。
先代の勘三郎さんの二十三回忌追善ということもあってか豪華な内容・役者陣でした
勘三郎さんの力強さ、七之助さんの女形のしなやかさに感激~
そして休憩時間には。。。
見つけちゃった
歌舞伎座ではスパークリング・ワインもあるのね
日本の伝統芸能に触れた一日でした
よっ!中村屋!
さて、明日は祝日です
今夜もRUBY BLUEでお待ちしております























