七草がゆに引き続き‼︎
こんちには
RUBYのShihoです‼︎
お友達
と参鶏湯
暖まる~ぅ😙

母がワイナリー見学に行き購入してきた

寒.寒.寒い
。。。

でもーっつ 病は気からと言うように
寒さも気から⁇笑
気合を入れる為に、友達とLUNCH
に

私達のお気に入り、元気の源

【駒沢 おんま】の参鶏湯で~す❤



お店のオーナー
オンマに会うだけでも元気がもらえる‼︎

韓国にも、日本でいう七草がゆの日があるそうです。参鶏湯じゃないのかなぁ。
韓国のワインもあるのかっ

もちろんアルヨ~

⚪︎ワインコリア 唯一のワイナリーとか
:ワインコリアに行くための旅行があるみたいです。列車ツアーらしいで すが車内ではワインコリアのワイン飲み放題らしいです


詳しく知りたい方はぜひ、調べてみてください。
あ
そういえば
お正月に日本のワインも飲んだんだぁ☻


ソラリス 信州シャルドネ
マセラシオン・リミテ
マンズワイン小諸ワイナリー
長野県産シャルドネ100%使用
※マセラシオン・リミテ
ぶどうを破砕後果皮と果汁を一緒に短時間低温で接触させる事

笑‼︎ いつの間に。。
辛口を買ってきたつもりが、果実味たっぷりね~❤でもスッキリ。
何種類も試飲したから分からなくなっちゃった
あはは~。と母コメント 笑💦

確かにFranceのニュートラルなシャルドネとは違い
日本の美味しい葡萄を皮をむかずそのままいただいている
満足感でした。

さぁさぁ
七草がゆ🍀参鶏湯とパワー全開で
今日も営業しております
