Switch

会社のおじさんがPerfumeの新しいアルバムを焼いてくれたんだけど、
なんと私のPCは1年半前からCD・DVDが壊れて読み込めない。
(直すと高いしintelmacは今あるソフトウェアが動かないからさー!)
以前は毎週10枚のペースでジャニスでCDを借りていた時期もあったけど、
今は全然で、でも今回はなんとかしようと。
のでムリヤリ。
USBに落として更に.wmvから.mp3へ。
Switchというフリーウェアを落として使いました。
めんどかったけど、満足。
(win版のitunesは自動で変換してくれるらしい。なのにmac版はその機能ないのだ…)
ちなみにいただいたCDはちゃんとジャケまで作り込んであり。
このご時世、著作権だの何だとうるさいですが、
昔はこうやってカセットやMDにダビングして交換こしたよね。
ラジオからなんてギリギリでカットするのが難しくって。
でもそういうのって何気にすごくファンになるし、
私は特に人から「これ!」って半ば押し付けられるのが嫌いじゃなかった。
おおらかでいんでない。
人んちのシャンプーの法則
人んちに泊まって、シャンプーを借りると髪の調子がいい。
それは普段使ってるシャンプーが、いつも同じ成分を落として同じ成分を補っていて、
他のシャンプーを使うと、違うものが落ちて他のものが入るから。
と同じ原理。
春先から肌の調子ががたつきやすく。
歳かな~?と思っていて、
ここ1年くらいずっとアルビオンだったのが今日急に、
以前旅行用に小瓶を買っていたロクシタンのイモーテルの存在を思い出して
2、3回スプレーしたら完全回復。

感動!
昔しばらく使ってたときは、夏場はちょっとべたつくなと思ってたけど、
それも人んちのシャンプーの原則だったのかも。
ロクシタンのイモーテル。
イモーテルはmortal(=致命的な)の打ち消し形。のフランス語。
そして黄色い花の名前。不死。
救世主だわん。
それは普段使ってるシャンプーが、いつも同じ成分を落として同じ成分を補っていて、
他のシャンプーを使うと、違うものが落ちて他のものが入るから。
と同じ原理。
春先から肌の調子ががたつきやすく。
歳かな~?と思っていて、
ここ1年くらいずっとアルビオンだったのが今日急に、
以前旅行用に小瓶を買っていたロクシタンのイモーテルの存在を思い出して
2、3回スプレーしたら完全回復。

感動!
昔しばらく使ってたときは、夏場はちょっとべたつくなと思ってたけど、
それも人んちのシャンプーの原則だったのかも。
ロクシタンのイモーテル。
イモーテルはmortal(=致命的な)の打ち消し形。のフランス語。
そして黄色い花の名前。不死。
救世主だわん。