RUBYBIRD -127ページ目

杏仁



杏仁豆腐。
ちょー簡単。お湯と牛乳混ぜるだけ。





おいしい!けど、
でももっとこう こく が欲しいんやけど、
あそこのお店のは一体どんなんなってるのか。

杏仁工場とか行きたいねん。

加瀬亮 meets 真木よう子



TBSのエコプロジェクトのCMを、
加瀬亮と真木よう子がやってるよー!

どっちも大好きな俳優さんやから、鼻血がでそう!!

今日は1作目公開。
9月12日まで続きます~

greenfilm.jp



flower of salet

美容院に行ったら、
自分の予想と何か違う様子になり、
なにやら調子が出ない。

てか、これまで表面ほとんど金っぽかったのに
今真っ黒だよ。
誰これ。

ま、自分じゃまずやらない頭になったってことで
経験値としてそれはそれでいいのか。(悩)

来週にも違う色にしたいところですが、
しばらく適応努力してみます。


ちなみに髪の毛って、赤っぽい色素の人と
ミドリっぽい人とがいるそうです。
私はミドリなんだってーー

これまでやたらアッシュとかばかり選んでたのは、
まんざら間違いでもなかったんやなー
と思いました。


んでなんか納得いかないので、
やたら髪まわりのものを集めたり。



サレットの生バラ!
バラの花ってちょっと苦手だったけど、
このブルーの色にやられてとうとう買ってしまいました。
本当はピアスを見てたんやけど、
これでひっつめたり、腕につけても可愛いよね~




ブリット・ブリット!
秋だね~
タートルネックに合わせようー




初カチューシャ。
これは髪が黒いほうが可愛い、はず。(言い聞かす)



サレットの情報はこちら。
神宮前のフラッパーズさんという
わりとこじんまりとした会社さんがやっているようです。
このお花、どのセレクトショップにも入ってる。
すごいよね。

気、早すぎ。

毎年、その冬の気分はマフラーのチョイスで決まります。
今年はこれ。




細く編んだ、カウチン柄。
めっさ肌触りの良い毛糸です。

・・ってまだ8月ですけど雪の結晶





こうなったら今年の冬は猛烈に寒いことを祈りまっす。





あわせて買いたいベネチアグラス。
ラグシーで衝動買いでした。


---------------
巻歴

3日の法則

私は極度の気分屋なのですが。
とりあえず、どんなに嬉しくても悲しくても、
すべてには3日の法則があって、

嬉しくてにやにやしてても、
3日経つと冷静になって不安なとことか見つけちゃうし、
悲しすぎてなんも食べれんようになっても、
3日経つとさすがにお腹が減って何か食べて、
モノを口にすると、なんだかんだでどこか落ち着きが出て
すこし楽に考えられるようになったりする。

歳をとってよかったのはそういうのが経験値として貯まっていることで
浮き沈みあるのは結局変わらないのでそういう意味では
若かった(!)頃のほうが向こうみずさという点では強かったかも。

私のいいところはいつでもどこか夢みたいなこと考えてるとこだけど、
夢とかなんだとかゆってられない年齢に差し掛かってきてて、
さてどんな大人になっていくのかちょっと不安を感じた日だった。


深夜の戯言。

追;だめだめ、視野が狭すぎるよー 気を楽に、と未来の自分が言いそう。

追々;これ泣けた。