RUBYBIRD -12ページ目

パルミとバジル

ひさしぶりに予定のないお休みアップ


RUBYBIRD

仕事の合間にチーズを買っておいたんだ。
忙しいと休みが待ち遠しくなるね。


RUBYBIRD

あと、バジルも。
ハーブ売り場になかったので
苗木を買ってしまった。そのほうが安かったし。

これでジェノベーゼをつくります!

今戸神社

RUBYBIRD

雨の浅草をロケハン中、タクシーの運転手に
「絶対行ったほうがいい」とお薦めされて今戸神社に行ってきました!

なんでも縁結びで有名な神社なんだそう。
浅草は結構遊びにきてるのに知らなかった~

はじめは私たちしか境内にいなかったのだけど、
このあとバスが到着したら女の人が平日にも関わらず
ぞろぞろお参りにやってきてびっくりしました。

連休などは参拝2時間待ちだったりするんだって!
すごい、ねー!



RUBYBIRD

(あいかわらず絵馬を見るのが好きな悪趣味な私)

みてみてこの絵馬、
「ずっとてんきでいますように」
だって!

てんき?げんき?? 
縁結びの神様だけどそのくらいは大目に見てくれそう^^

※名前はつぶしてあります



RUBYBIRD

拝殿のとこには、なにやら脱力系のねこ。
うーん、すごいへなちょこ。
でもこの神社は招き猫発祥の地でもあるんだって!



RUBYBIRD

お土産にお守りを買いました!
おそろで海外にいる友達の分も♪

このあと一緒にいたデザイナーに何で縁結び守りを買わないんだと怒られたけど…
この猫と鳩でしかも黄色なところが抜群でして。。
(しかも絵馬撮ってるなんて本気度が足りないとさらに怒られてん…笑)

でも、おみくじは中吉でまずまずだったよ。

…って、一体なにが「でも」なんだ?



ちなみに、浅草ゴハンは伝法院通りの「叶屋」さんという冷やしうどんが
おすすめですよ!

バラク・ハーン・メドレセ


RUBYBIRD

首都タシケントにはあまり遺跡はないのですが。
ここ、バラク・ハーン・メドレセには世界最古のコーランがあります。
あいにく撮影禁止だったけど、鹿の革に古い文字が書き込まれた
大きな本が鎮座してました。



RUBYBIRD

メドレセ(神学校)ともみの木。
夏暑い国ですが、植生はどちらかというと寒さに強い種類が多い。
ブーゲンビレアやヤシ、バナナなどは殆ど見かけませんでした。
それもそのはず冬にはマイナス20℃を超えるそう。
夏の日中は40℃を軽く超えるので、とても厳しい気候の国と言えそうです。

夏祭り

RUBYBIRD

今日明日は地元の夏祭りです。
おめんのキャラにリラックマがいる…!



RUBYBIRD

むかしかき氷屋のお兄さんに「なに味がありますか?」って聞いたら
「イチゴとストロベリーです」って返されたショックが今だに消えない。。



$RUBYBIRD

あんず飴の物価があまり変わらない。
じゃんけんでもう1本チャンスもそのまま。



$RUBYBIRD

火の玉みたいですが、
ガキんちょがライトセーバーもどきでチャンバラしてるのを
撮ったらこんなことに。
4人いたんですね。

東京ランチ

RUBYBIRD

久しぶりのお出かけランチー☆
といっても1週間ぶりくらいやけど。

旅行中のゴハンもおいしいけど、ふだんのごはんが落ち着くね。
生野菜が躊躇なく食べられるのもいいっ

次は餃子が食べたいな。



RUBYBIRD

それにしても東京あっつい。
ついこないだまで46℃の世界にいたのに
東京のほうがしんどく感じます。