先日ルノルマンカード基礎講座で、

なぜ【百合】のカードに

性的なイメージがあるのかが

分からない…


と生徒さんから質問されました。

 

うん…百合、確かに難しいですよねあせる

 

左:Blue bird lenormand
右:Ribbon lenormand

 

 

本やネットの情報を見ると、
百合のカードには
 

清純⇔性的な魅力
奉仕・献身的⇔プライドが高い
乙女⇔成熟した人物・高齢者


など、一見矛盾するキーワードがズラリ。


特に恋愛で出た場合、
(プラトニック?深い関係?

…どっち??)
ってなることが多いかもしれません。


今回はそんな百合のイメージについて
まとめてみます。

 

百合の性的な意味はどこから??

これに関しては、
百合の強い濃厚な香り

 

をイメージすると
分かりやすいと言われています。

香りが人の心の深~いところに作用し、
その魅惑的な香りが男女を結びつける…

とイメージしてみると
あ~なるほど。。

と私は感じるのですが、いかがでしょうか。

 

 

「媚薬の成分の中に

百合が含まれていることもあるようです」

 

と、香先生の書籍には書かれています。

 

 

別の解釈では、

 

「百合は生殖器官である

おしべとめしべをあらわにしているから」

 

という形状からの解釈もあるようです。

鏡リュウジ先生【秘密のルノルマン・オラクル】



また百合の色や種類は様々あり、
カサブランかのように

純白で大きな花弁のものもあれば、

 




オニユリのように派手なオレンジ色で斑点があり、
花びらが外側に反り返っているようなもの、

(ちょっとセクシー?)

 




淡いピンクが清楚でうつむいて咲く
可愛らしい乙女百合もあります。

 




花嫁さんが持つブーケには
白い百合が使われますよね。

 




百合の持つこれらの印象から、
 

清純さ、
目を惹く気品
性的な魅力


‥と、一見正反対のイメージが
色々出てくるというわけです。


また、百合はレオナルド・ダヴィンチの絵画
「天使ガブリエルが聖母マリアに妊娠を告げる
受胎告知の場面」に描かれていることからも
百合=純潔の象徴となっています。


白という色は汚れのなさ、純粋な奉仕の心

保健衛生の色でもあることから、
看護師介護士といったキーワードも。

清らかで可憐。
シンボルとしての原点は白百合なんですね。

 

その他に百合からイメージできること


百合の花は大きくて豪華で
パッと目を惹きます。


百合はヨーロッパでは
君主や貴族が自らの身分や権威を示すための
王家の紋章として使われていたことから、
代々続く家柄、そこから来るプライド
といったキーワードも出てきます。


百合の魅惑的な香りに誘われて

結ばれた紳士淑女は家族となり、
子どもが生まれ、家族がだんだん増えていく。


そこから広がるキーワードが
家系家柄。
 

さらに、


古くから続く老舗家族経営のお店

などを表すことも。



百合の紋章・家紋のもとに
一致団結して生きていく家族。

先祖代々受け継いできたもの、
時間の経過が生み出した豊かさ
のイメージ。


百合に年配者高齢者などの

キーワードがあるのは
そういったところからなんですね。

経験豊かな落ち着き、穏やかさ平和

などというキーワードがあるのも納得です。

 

まとめ

百合の性的なイメージは
百合の濃厚な香りから来ている、
と覚えておくことにしましょう。


恋愛占いで出た場合、

濃厚な香りをイメージ出来るか?
清らかさや純粋さをイメージ出来るか?


 
周囲にどんなカードが出ているかも見つつ、
絵柄からその時その時で
受け取ったイメージで読んでみましょう。
 
 

40代・50代からの占い師デビューには

スピーディーに習得できてズバリ当たる♪

ルノルマンカードがおすすめ飛び出すハート

 

~こんなお悩みありませんか?~

独学で学んでみたけどよくわからない。

自分のペースでゆっくり学べたらいいな。

もう少しリーディングに自信を持ちたい。

今ある占術にプラスして鑑定に活かしたい。

 

赤薔薇当講座の特徴

 

・キーワードの暗記に頼らず

カードに描かれているものの

絵柄のイメージを広げ

増やしていくようサポート。

 

・グランタブローでは

絵柄から受ける直感のみに頼る

フワッとリーディングではなく、

ここが○○だから → こう読む!

といった

根拠のある明快なリーディング

に慣れていくことがモットー。

 

他の占術にルノルマンを加えると

読みも深まり占いが数倍面白い音譜

タロットリーダーさんにもおススメです。
友だち追加

 

ベルルノルマンカード講座
基礎から応用まで
幅広く対応します^^
~タロットとは違う切り口で
仕事/対人/恋愛関係を占ってみませんか~

対面/オンライン

・前編1回2時間×4回

 講座代金 23,000円
・後編1回2時間×4回

 講座代金 25,000円

宝石赤前編&後編セット受講で10%off

(講座終了後1か月間無料フォロー)

・前編のみ後編のみの受講もOK。

・対面/オンライン(zoom)OK

赤薔薇テキスト付き。
課題もついていますが提出は自由です。
赤薔薇終了後もフォローします。

黄色い花内容黄色い花
・ルノルマンカードとは?
・タロットとの違いは?
・ルノルマンカードの選び方
・カードの意味
・組み合わせ(コンビネーション)の意味
・コンビネーション練習法
・カードのイメージの膨らませ方のヒント
・1枚引き、2枚引き、3枚引き
  2者択一、7枚引き基礎・応用

・36枚グランタブロー
(トラディショナル&ハウス)

講座終了後も、
苦手な展開法のみに特化した
ミニレッスンや対面鑑定の練習、

グランタブロー練習会に

特別価格でご参加いただけます。
本こんな方におすすめ
・基礎からゆっくりマンツーマンで学びたい
・独学で挫折したけど、もう一度挑戦してみたい

・もう少しリーディングに自信をつけたい

・他で学んできたけど、

 別の占い師の読みも参考にしたい。
・直接質問しながら学びたい

 

クローバー対面&Zoom鑑定

ルノルマン&コーヒーカード、タロット

数秘術、四柱推命、手相などで占います(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*

お問い合わせはこちら

ラブレター rubyandrosa88@gmail.com