ルノルマンカード&心理タロットセラピスト

心理学&数秘術に、ルノルマンカード・チャネリングタロット・ オラクルカードなどを組み合わせ、 あなたが一歩一歩目標に到達できるように寄り添うセッションを行います。

2時間まで 3,000円
現在は、対面、 メール・Lineの文章での回答で対応しています。

☆私について
☆ルノルマンカードって何?
☆ルノルマンカードリーディング♡メニュー
先日医大生講師A先生に
理科と数学の特別授業をお願いしました。
中3男子。
志望校を決めるためのテストが
年内残り3回。
11月末までに
少しでも理数の点を上げたい
今のままでは
行きたい高校を
受験させてもらえないかも( ;∀;)
そんな・・・本人からではなく、
お母さんの必死の訴えを受け、
成績UPの保証は出来ないけれど、
それを承知していただいた上で
来てもらうことになったのです。
ただ、困ったことに、
本人の勉強への取り組みは
完全に受け身。
普段から受け答えに、
自分の意思というものが
ほとんど感じられません。
塾へは、
親に行かされるから、
友達が皆行ってるから、
来ているだけ。
そして、
ただ与えられた問題をやって
終わり。
自分がこれからどうしたいのか、
やりたいことが見つからず、
行きたい高校も決まらない。
私は思いました。
この子には
ただ分からないところを教えるだけでは
ほとんど成果はないだろう、と。
彼自身、半年後の自分が
どのような状況に
置かれているだろうか、
という予測が
まるでついていない様なのです。
今しか見ていないので、
特別焦ることもなく、
今、楽したい。
今、勉強から逃げたい。
それのみが頭にあり、
隠れてYouTubeやゲームに没頭。
もちろん、
「今」という時間を
心から楽しめているならいいけれど
・・きっとそうではないはず。
そこで私は、
彼と年齢の近い
ゲーム好きでもあるA先生に
頼んだわけです。
「単に苦手な分野を教えるだけでなく、
先生がこれまでどうやって勉強してきたか、
やる気が出ない時に
どうメリハリをつけて勉強してきたか、
そんな話もしてやって欲しいんです。」
実際、私も、
学習内容に入る前に
英語の効率の良い取り組み方を
アドバイスすることはよくあります。
特に英語の場合、
ただやみくもに自分流でやっても
時間とエネルギーのムダ
になる可能性が高いからです。
昔、東京で教えていた頃、
ずっと低迷していた子の成績を
半年間で2段階引き上げて、
お母さんに泣いて喜ばれたのですが、
その時も、まずは
生徒自身の心に刺激を与える
ことを意識して声がけしたから
生徒がついてきてくれたのでは、
と後から思ったものです。
生徒一人一人、
成績が同じくらいだとしても、
それぞれの取り組み状況が
みな同じとは限らないので。
機転をきかせて、こちらから
何かしら投げかけるのも必要なのでは、
というのが私の考えです。
勉強教わるだけでいいなら、
デキる友だちに聞けばすむ話。
わざわざ
お金かけて来てくれているのだから
生徒本人が
そっかー。
自分も先生みたいに
いっちょやってみるかな
と、1ミリでも思わせるように
対応するのは当然ではなかろうかと。
でもまぁ、本当のことを言えば、
親御さんの心を変えてもらうのが
一番先。
親の気持ち(無意識)が変われば
↓
鏡である子供の態度もガラッと変わる
ので、
親子共々巻き込みつつ(?)
声がけしてくようにはしています。
「勉強は教えられるけど…」
と、私に対して
何かモゴモゴ言いたそうなA先生。
いくら賢いとはいえ、
まだ教える経験の浅い彼に
臨機応変を求めるのは
難しいかもしれないけれど、
私の言いたいこと、
ちゃんと伝わってるといいなぁ