昨日の金環日食…
日食グラスも真黒いサングラスも何も持ち合わせていなかったので、木漏れ日を観て感動していました…
「太陽が欠けてる~すご~い(ノ゚ο゚)ノ」
不思議の国のアリス状態でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
iPhoneからの投稿
昨日の金環日食…
日食グラスも真黒いサングラスも何も持ち合わせていなかったので、木漏れ日を観て感動していました…
「太陽が欠けてる~すご~い(ノ゚ο゚)ノ」
不思議の国のアリス状態でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
心地良い場所とは...
ストレスを感じない“場所”
それが今の私にとっては...
有難い事に、その“場所”が今の職場だったりします。
それが、良いのか悪いのか...
ただ言える事は、結果が出ているって事。
自分自身に思いっきりストレスを与えて、結果を得る。
それは、それで有りだと私は思う...
でも、残念ながら長続きはしないんです。
やはり最終的には、心地良い場所に辿り着き...
結果を得る事ができ、自分を活気付ける
基本、刺激し合える仲間が側に居るっていうことなのかな?
潰し合いではなく、共存。
「俺は頑張るぞ!」
「俺も頑張る!」
そんなキャッチボールを感じ合える仲間がいるってステキ
今朝のNHK“あさイチ”で、非常に関心のある情報提供がなされていました。
食べる時間を変えるだけで体重減!
「時計遺伝子」活用術
がん・リュウマチ治療にも朗報!
凄いですよね~
内容は以下の通り...
「時計遺伝子」Bmal1(ビーマルワン)なるモノがあるらしく...
食べる量は減らさず、食べる時間を変えるだけでダイエットできるとか。
「時計遺伝子」Bmal1の数値が最小になる時間は15:00前後...
夜になるにつれて、数値が高くなっていくので、夜のドカ食いは肥満の元!
ということは...
3時のおやつの時間に、ある程度カロリーの高いモノを食べても差し支えないという事
そこで!時計遺伝子ダイエットの鉄則は...
鉄則1.朝食はとる!
鉄則2.夕食は早めに!
鉄則3.分食を活用せよ!
夕食は18:00~19:00に食べるのが理想らしいのですが...
私の場合...
帰宅時間が22時頃になる日がほとんどなので、ガーンです。
そんな方の場合は、鉄則3.分食を活用せよ!
夕方5時頃に軽く食し、帰宅してからも軽く食せば良いらしいです。
『食べる量は減らさず、食べる時間を変えるだけでダイエット』
次に医療の方では...
「時間療法」なるものが研究されているらしく...
実際、肝臓がん患者さんの実例が紹介されていました。
がん細胞のメカニズムの動きに注目し、夜中に抗がん剤を投与すると、正常な細胞に損傷を与える事を少なくできるので、副作用無くがん細胞をやっつける事ができるそうです。
遺伝子研究が進むにつれて、これからの医療が大きく変わっていく...
凄いです
2003年の4月末日...
私は大きな夢と希望を胸いっぱい詰込み、東京にやってきました。
家族を富山に残し、たったひとりで上京。
当時のエネルギーはかなり強かったと、今振り返ると思ってしまいます。
普通の精神じゃ考えられないでしょう...
そして...
今年2012年。
上京してちょうど10回目のGWを迎えました。
☆2003年GW...
忘れもしない...
上京して最初の年のGWは、上野動物園へ出掛けたっけ。
パンダちゃんに無性に会いたくてね...
☆2004年GW...
実家に帰省して、母が手伝っている飲食店で一緒にバイト。
富山滞在最終日に、稼いだバイト代で母を温泉&食事に招待しプチ親孝行する。
ちなみに、この年の9月に今住んでいる所に引っ越しています。
記念すべき自立生活スタートの年!
☆2005年GW...
忙しく、仕事してます。
☆2006年GW...
仕事のシフト休みは、自宅で家事をしながら過ごしているようです。
この年の4月にピカチュウが東京都の高校に入学。
上京して来たので、一緒に生活をしています。
でも、彼女は既にバイトスタート...連休はバイト三昧!
私は働く旦那を支えるように...働く娘の為に、ご馳走を作っていたような...
☆2007年GW...
土日祝は完全休みの仕事をしており、実家の母を東京に招き、一泊温泉へ招待しプチ親孝行。
☆2008年GW...
この年も、土日祝完全休みの仕事をしており、自宅で過ごしていました。
で、少し時期をずらして母を東京に招き、はとバス観光&温泉へ招待しプチ親孝行。
☆2009年GW...
気忙しく、仕事しています。
☆2010年GW...
しっかり、仕事しています。
体力的に限界超えていたような記憶が残っています。
☆2011年GW...
3.11東北地方太平洋沖地震があった後のGW。
震災後は暫く仕事ができなかったので、その分の埋合わせ仕事をしっかりしています。
☆2012年GW...
日帰りバスツアー&自宅でまったり&仕事...でした。
と、過去を振り返ってみましたが...
自宅で過ごすか、仕事をしているGWが多かったようです。
母を東京に招く事が出来なくなった理由のひとつに、父が病で倒れ、介護をしなくてはならなくなった事...
これが一番大きな理由です。
健康第一!
上京して来て...本当に大変で、心が折れそうになった時期が何度もありましたが...
今こうして普通に生活ができている事に感謝しております。
10年ひとくくり。
この先、まだまだ大変な試練が待ち受けていると思いますが...
ご先祖様に感謝し、一日一日を大切に精一杯仕事をこなし、静観して過ごそうと思います。
日帰りバスツアー
“とちおとめ”甘くて美味しかったです
今日は、午前中に慌しく私用を済ませ...
時間が空いたので、会社から徒歩10分圏内にある靖国神社へ参拝に行ってきました。
桜の花びらがチラチラと舞い…
陽気もポカポカで気持ち良かったです。
夜の温泉に行って参りました
私のお気に入りの場所のひとつ...
ここのお湯は、マジ最高です
夜の温泉も照明の演出が良く、疲れが癒される感じで...
思わず、うとうと(@ ̄ρ ̄@)zzzz
至福の一時を味わえます。
車が無ければ行けない場所ではありますが...
駐車場が無料で、1日たっぷり居られる日帰り温泉です。
また、夜に行こうーっと
各地で強風による事故が多発しているようです。
富山でも強風でトラックが横転している事故が発生しているようで、実家の母から...
「大丈夫?今日は休みだと聞いていたから、車で何処かへ出掛けているかと思って心配になった...」
と電話ありました。
外出をしている皆様、どうかお気を付けて、無事にご自宅に帰り着くことをお祈りしております。
実は私...
4/2~3のお休みを利用して、伊勢神宮参拝1泊2日のバス旅行へ行く予定でした。
もし行っていたら...
おそらく今頃は、高速パーキングで足止め状態、間違いないでしょう。
伊勢神宮参拝の旅行を、何となく?1週間前にキャンセルしたのも、こういう事だったのかなって...
もちろん、20%のキャンセル料は発生します。
ですが、そこは「まっ、いっか...」と思えたのも、私的には神業。
昨年の3/11の地震の時も、当時の勤務先の池袋からバスを乗り継いで、そんなに遅くない時間に無事に帰宅できましたし...
台風が来たときも、たまたまお休みで自宅に居たり...
本当に日々、無事に生かされている事に感謝しております。
外は、大荒れ...
再度、皆様のご無事をお祈りしております。
久しぶりのブログ更新...
4月になったので心機一転、再びボチボチとブログを綴っていこうかと思い書き込んでいます。
近況と言えば...
仕事が以前より精神的に安定してきたってとこ...かな?
昨年の7月に転職をして以来、全く体調を崩す事無く結果を残せている。
「やったら、やっただけの報酬...タダ飯は食わせぬ」
社長も一生懸命仕事をやっていて、管理職社員も平社員も常に数字を意識して仕事に取組んでいる会社なので、私にとって居心地良いのかもしれません。
数字を意識しているって事は、自分磨きも怠っておらず、ビシッと決めている男達の姿に頼もしさを感じてしまう。
土日の現場仕事も、カラダはキツイが、コミュニケーションが取れているので問題なし。
精神的な辛さはない。
今日と明日は、休暇を頂いている私...
今日はお天気も良かったので、家の掃除とお料理をして1日を過ごしました。
明日は...
外は大荒れだとか。
自宅でまったり過ごすしかなさそうですね。
ということで...
ブログの更新がんばります。
☆ピカチュウの生バンドライブのお知らせ☆
4月14日(土)に高田馬場でライブ出演決まったそうです!
詳細はこちら↓
予約フォームで知り合い欄に「ひー」と入れて頂ければ幸いです。
今回は、マクロスFのランカちゃんやるそうです!
「絶対いいイベントだから!アマチュアだろうと大人が本気で遊ぶとすげーんだって事、証明するから!!!」
21歳「ひー」の熱いメッセージでした☆