「どこへ行くにしても、心をこめて行きなさい」


孔子


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


心をこめる・・・

今日の私がとった行動でした。


常に私の脳裏で意識していることがあり・・・

感じるがままに行動している私がいます。


そうすると・・・本当に引き寄せられる出逢いってあるんですよね。


そんな不思議な体験をした今日1日でした。


『来る者拒まず 去るもの追わず』


追記;

今日、出掛けた場所は、どうも波動が合わなかったので・・・

用件を済ませ、その場をとっとと退散した後の出来事でした。




昨日からピカチュウが家に来ています。


会う度に綺麗になっているピカチュウ・・・

ヘアも明るい色にカラーリングしてショートヘアーにしていました。

顔が小さいから似合ってるんだよね~これが宝石赤


車で最寄の駅まで迎えに行き、ニトリで買い物を済ませ・・・

夕食の時間ナイフとフォーク


「何が食べたい?」


「ん~rubyさんの手料理!煮物が食べたい!」


ということで・・・

久しぶりに煮物を作りました。


大根・里芋・レンコン・にんじん・さつまあげ・こんにゃく。

大き目の角切りで形を合わせ、オリーブ油でサッと炒めてみりんと出汁で煮ました。


里芋はピカチュウの大好きな食材。

皮を剥いてある冷凍モノは使いません・・・

面倒でも包丁で皮を剥いて塩で洗ってから調理します。


それから・・・

夏野菜の王様、なすとピーマンの味噌炒めもピカチュウの大好きなメニュー。

なすをちょっと大き目にゴロゴロ切って、オリーブ油で炒めた後に黒糖とお味噌で味付けをするシンプルなものだけど、我が家では夏の定番料理です。


後は生野菜サラダに・・・

鶏の肉付きヤゲンナンコツの塩コショー炒め・・・

この鶏の肉付きヤゲンナンコツ!すごーく手頃なお値段で買えるし、コリコリしててコラーゲンたっぷりで美味しいアップ

ただ・・・売っているスーパーが少ないかも・・・


〆のメニューは氷見うどんで、おしまい。


食事中の話題は、ピカチュウの会社の人の話題で盛り上がっていました。

どうやら・・・期待の新人?らしく、新卒の採用見学で案内を任されてしているとか・・・

ピカチュウの時は、人事の人が案内していたそうなんですが、今年はパターンを変えてフレッシュな新人社員にバトンが渡されたとか・・・


見学に来ているということは・・・

来年度も新卒採用する会社みたいですね。


後は・・・富山にいる家族のこともチラッと話してくれました。

ドラゴン君も頑張っているって・・・彼の父親も同じく・・・

夏の終わりに、飲み仲間(スナックのママや女の子)と一緒に沖縄に旅行に行くとか?

人生楽しんでやっているみたいで、良かったです。


ちょっと、その前にやるべき事があるのでは?

と思うのですが・・・

そういうことに気付くような人だったら、今頃・・・私は東京には居ません(笑)


皆が幸せだったら・・・それで良いんです。

幸運を手にするかしないか!それとはまた別の話ですから・・・

「野心なしに、何かを始めた人はいない。

懸命に働くこともしないで、何かを成しえた人もいない。


欲しいものを、だれかが与えてくれることはない。

欲しいものは、自分の手で勝ち取らなければならないのだ」


ラルフ ウォルド エマーソン


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


新しいことを何か始めようかな~ってきっかけって・・・

その人の今おかれている現状(タイミング)や出逢いによって作られるものだと思う。


こういうことをすれば・・・あ~なって・・・こ~なって・・・

プラス発想でイメージできれば、無理なく行動することができると思う。


遣り甲斐(やることの価値)を感じることができれば、一生懸命働くだろうし・・・

自分で何が何でも手に入れたいモノって、自分で勝ち取らなければ意味がないと感じるようになります。


そういうプライドは、持ってていいと思う・・・

今日の「金曜ロードショー」は・・・

“魔女の宅急便”


もう何十回も観た。

黒猫“じじ”のぬいぐるみもあったしね~


私の子供たちが幼少期だった頃、大好きな映画でしたから・・・


“となりのトトロ”も大好きでしたね。

同じく“トトロ”のぬいぐるみも、大・中・小と全て揃ってたし・・・

“猫バス”のぬいぐるみもありました。


じーっとTVの前におとなしく座ってビデオを観ている子供たちの姿を微笑ましく眺め、ご飯の支度をしていた頃のことを懐かしく思います。


その子達も今は22歳と19歳・・・


今頃・・・あの子達も“魔女の宅急便”観てるかな・・・

それとも・・・金曜日の夜だからお友達と楽しんでいるかな・・・


明日は久しぶりにピカチュウとデートです音譜

買い物に付き合って欲しいそうなんですが・・・

離れて暮らしていた方が親子関係いいみたいですニコニコ


明日から8月スタート!!!

気合入れていくしかないアップ

何をやるにしても、まず『自分はプロである』という意識を持つことが大切だと、昨夜久しぶりにお会いした女性の話を聞いてそう思いました。


たとえ、まだ経験が浅くて何も理解していないにしても、仕事としての意識=プロ意識を心に落とし込む事により、ひとつひとつの『行動』がいい加減なものでなくなってくると思う。


いい加減に物事を進めるから、信用されなかったり結果が付いてこなかったりするんだと思う。

それだけではなく・・・結果的に、周りの人にも迷惑をかけることにもなりますよね。


『自分はプロである』


年齢が若くても、そこそこ人生経験が豊富な人であっても・・・

ひとつのことを成し遂げようと思うなら、“プロ意識”をもって挑戦して頂きたいと強く感じました。





先日・・・とある急成長企業の人事採用部の方とお話をする機会がありました。

時給1,100円のパート社員を5名、採用募集したところ・・・

なんと!60名~70名の応募があったとか叫び

こうなると・・・正社員を採用するのと同じように2次面接まであり採用決定。


驚くことに、ここ最近は、10名程男性の応募者もあり・・・

中には数名、奥さんも子供もいらっしゃる男性もいらしたとか・・・

( ̄□ ̄;)!!


フルタイムで働いて一ヶ月のお給料・・・

いろいろ引かれたら手取り15~7万ですよ!

こんな時代になったのでしょうか・・・あせる


このお話を聞いて・・・益々じっとしていられなくなりました。


「私に出来ることを精一杯やる!!!!!」


プロ意識をもって行動することのスイッチが“ON”されました。


他人事ではないので、朝から妙にテンションの高いrubyでしたアップ



追記;


今は“危機感”より“正義感”の方が勝っています。

決して“自分さえ良ければ”という浮付いた気持ちは、かけらもありません。


『雇用をされている会社経営者の皆様へ!』

会社都合で簡単に人を切る前に、自分自身の在り方を見つめ直して下さい。

売上げが下がるのは、景気のせいだけではありません。

売上げが、どんどん伸びている企業も、中にはあるのだから・・・

行って来ました!

東京会場だけで、3600名の招待を受けられた方限定・・・

2日間通しの特別研修。

全国から集まっていました。


私が今の仕事に携わって約13年。

懐かしいお顔も数多く拝見することができ・・・

久しぶりに会話を交わす人もいたりで・・・

「みんな頑張ってるんだ!凄いな~私も頑張ろう!!!」

って活力を頂きました。


トップリーダーと呼ばれている方も数多く参加しており、半端無いエネルギーが会場一杯に溢れていました。


私と一緒に参加したK子さんも、非常に貴重な話を吸収されたらしく・・・

「rubyさん!私も頑張るから!!!力貸してね!!!」

任せて下さいパンチ!私は一肌も二肌も脱ぎますよアップ


今の時代に、こんなに活気に満ち溢れている企業・・・他にもあるのだろうか・・・


人様のお役に立つ事の大切さを、改めて実感させられ・・・

多くの事を学び・・・

そして・・・リアルに・・・

もっともっと頑張らなくてはいけない事を知らしめられたrubyでした。



追記;


美味しいお料理をたくさんご馳走下さいました、F社長!

F社長があの場を去られた後も、静かにお酒をたくさん飲ませて頂きました事、この場をお借りして御礼申し上げます<m(__)m>

お蔭様で、ホテルの部屋へ帰ってからも、皆とワインを飲みながら、いろんなお話を聞くことができました。


昨日・・・母から1通の写メールが送られてきました。


「おはよう 朝鮮朝顔が咲き始めました。」



未来予想図Ⅱ


ちょっと珍しい朝顔には違いないけど・・・

ネットで観た花とは違うような・・・

いろんな種類の花があるのかな?


そもそも・・・この花の種は北海道に住んでいる兄が母に送ったもの・・・

「朝鮮朝顔の種です。育ててみてください」

そう書いてあったそう・・・


初めて耳にする花の名前だったので、母はどんな花を咲かせるのか楽しみだったらしく・・・

花が咲いたので嬉しくて写メールを送ってきたのでしょう。

きっと兄にも送っているかもねニコニコ


ところで・・・

実家には、たくさんの花の鉢があります。

母は“もうだめかも・・・”という植物を育てるのが趣味。

枯れて終わっていく運命?だった植物を生き返らせるのだから、凄いな~って思う。


諦めかけていた花が見事に咲き誇った時、至福の時を迎えるそう。


いつだったか母に言われた・・・

「お前も、焦らず根気よく諦めず・・・自分を信じていきなさい」


その言葉をしっかり受け止めて、今日も前進あるのみアップ


毎日、暑い日が続きますね~あせる

でも!私は大丈夫ニコニコ

夏生まれなので、夏は大好きだからアップ


子供達も夏休みに入りましたね~

私が小学生だった頃は、とにかく毎日プールへ行く!が日課でして・・・

夏休み明けに行われる「クロンボ大会」では、常に上位入賞者王冠1

水着をペロンとめくって日焼け度をチェックする!

これが審査基準です。



ところで・・・

ここ数日、ちょっと引き続き興奮気味でして・・・


連休明けには、憧れの横浜インターコンチネンタルホテル に宿泊予約入れていますラブラブ


未来予想図Ⅱ

今回、ご縁あって・・・

パシフィコ横浜で開催される、2日間に渡る研修にご招待を頂くこととなりまして・・・

ここに宿泊することにしたのです。


実は、パシフィコ横浜では何度も研修を受ける機会があったのですが・・・

「いつかは、このホテルに宿泊して研修を受ける!」

という念願が遂に叶ったわけです。


そして・・・

研修初日の夕食も、素敵な方にご招待頂きまして・・・

とてもとても楽しみにしているrubyですラブラブ


ご縁あったK子さん・・・

いっしょに楽しみましょうね!


現実が、どんなに厳しくても・・・こんな世界もあるんです・・・

次は!ここ で行われる研修に参加しようね!


共に・・・頑張りましょう。