「もし船を建造したいなら、あなたには第一になすべき仕事がある。

それは、原材料の調達や作業計画の立案を、自分の部下に命令することではない。

果てしなく続く広大な海への熱い思いを、彼らの心の中にかき立てることである」


サン テグジュペリ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ん~なるほど・・・


自分の中に沸き立っている、熱い思いをどれだけ伝えることができるか!が重要・・・

その感動が人々の心を動かす・・・

確かにそうですよね。


自分が思い描くビジョン・・・

「私はこうなって・・・こうしたい!」

この熱い思いこそが全て。


夢を持つことが、どれだけ大切か・・・

生きる“勇気”とか“希望”とか“活力”が得られるのは、夢をもっているからこその特権かもしれません。


小さな目先の事に囚われることなく、大きなビジョンを思い描きましょうアップ

それが“勇気”とか“希望”とか“活力”につながりますから・・・


『夢を語り合う会』っていうの・・・素敵かもラブラブ


未来予想図Ⅱ

12/23に行われた谷真人さんの「クリスマス音楽の贈り物」

アンコール曲でシューマンの「子供の情景より」“トロイメライ”が演奏されました。

「夢がもてますように・・・」と願いを込めて・・・


本当に素敵なコンサートでした。

谷真人さん・・・優しい音色をありがとうございましたラブラブ