今夜は、なんだかとても疲れています。

というのも、今朝、朝の4時に目が覚めてなかなか眠れなかったからです。

 

原因は、分かっています。

眠剤を飲むのが早すぎたから。(20時頃)

効き目が途中で切れてしまった。

といっても、9時ごろ眠って4時だから7時間も眠ってた計算。

でも、4時ってまだ外は暗くて寒いんですよね。

目覚めた瞬間にがっくりしてしまいました。

あらまーって感じです。

 

眠剤は、飲む量もそうだけど飲むタイミングが大事だと改めて実感しました。

規則正しい時間に飲むこと。

というわけで、今夜はそろそろ夕食後の薬を飲んで 9時過ぎになるのを待とうと思います。

海外ドラマを見るとしますか。

見たいテレビ番組も特にないし。

 

なんか趣味があったらなー。

夢中になれるような趣味。

寝る間を惜しんでやりたくなるような趣味。

それはそれで、問題か。

 

たとえば、メイク技術を上げるための練習とか。

(落とすのがめんどうくさい)

何か座ってできること。

ネットサーフィンか。

(なんかなー)

ネットで調べもの。

(そうそう調べたいことなんてない)

ゲーム機

(下手すぎてストレスになることがわかった)

引き出しの整理整頓

(全然やる気になれない)

パソコンの機能を試す

(こんな疲れた日にはその気になれない)

 

結局、今夜は疲れているので何もしたくないだけって気がしてきました。

まあ、そんな夜があってもいいか。

いつも、元気に何かに取り組めなくてもいいよね。

そんなに、頑張らなくていい自分。

ボケっと過ごすのもあり。

 

焦るんですよね。

仕事がある時は、暇がなかったから。

暇があったら眠りたいって感じ。

それが、今は時間があり過ぎて困っている。

趣味が何もない自分に気づいて焦っている。

暇な時間の過ごし方がわからない。

不安が、まとわりついてはなれないような不快な感じがする。

こうやって、ブログを書いていると多少なりとも気が紛れる。

早くに眠剤飲んで楽になりたいのが本音。

 

以前は、お酒が趣味みたいなものでした。

帰宅して晩御飯の支度をしながらずっと飲むって感じで。

ぼうっとして何にも感じなくていいしそのまま眠ればよかった。

 

今、もし飲み続けていたら 朝から飲んでたかもしれない。

いや、昼には絶対飲み始めていた気がする。

果ては依存症か…。

復職どころじゃなくなります。

 

断酒しててよかったよ。

できたのが奇跡みたいなものだけど。

 

<ランキング参加中>
【応援してくださる方は、下のバナーをクリックして下さい♪】にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ