発熱から4日目。
熱は36度台に下がり
関節や腰の痛みも少しだけになって
夕方、やっとスーパーに買い出しに行きました。

外は雪がちらほらと…
車のフロントガラスが凍ってました。
2つ3つお惣菜を買ってすぐ帰宅。

家に入ってコートを脱ぎながら
息は はあはあ いってなかなかなおらない。
ありゃ…気管支弱ってるわ。

今日は、少しの時間座っていられた。
明日仕事を一日休んだら
あさってから 水木金と フルタイムで仕事。
晩御飯の支度は、明日から開始。

インフルエンザのウイルスも明日になれば
かなり少なくなって感染力も弱まるはず。

それにしても
胃が痛い。
なかなかなおらない。

インフルエンザが去っていくのと一緒に
このうつうつした気分も消えてくれるかと思うのは
やっぱり甘いみたい。

とかく後ろ向きな気分で不安になりがちで
テレビとかビデオ見て何も考えないようにしてます。

考えない考えない。
ちょっと楽になったから何かしないといけないとか
思いがちだけど思わない思わない。

思うとできない罪悪感にやられちゃうから。


ともかく
何をしてどう過ごしていようが

誰も私の代わりになってくれるわけでなし
インフルエンザも躁うつ病も
すべては自己責任。

家事や仕事を無理してやって
続かなくてつぶれて
周りに迷惑かける。
で自分を責める。
悪循環。

何度となく繰り返してきたこのパターン。

今年こそは、もうちょっと
ましに生活できるようになりたい。

セルフコントロールっていうのを
楽な方にシフトしてやっていきたい。

とはいうものの
仕事も家も自分ひとりじゃなくて
相手があることなので

どうしても無理な状況ってのがあって
避けられないわけだけど

そこをいかに省エネで乗り切るかが
課題です。







★ランキング参加中★

【応援して下さる方は、下のバナーをクリックして下さい♪】

 
にほんブログ村