連休2日目。
おじさんが入院したというので
おばさんと一緒にお見舞いに行ってきました。

すっかりやせてしまい
ごはんも、ペースト状のおかずでした。
アイスクリームは、美味しいと言って食べてましたが。

陽子線治療というのを受けるらしいです。
保険が利かなくて300万円だそうです。
抗がん剤の点滴の副作用もつらいらしいし。

子供の頃よく面倒見て貰ったおじさんなので
ベットの上のやせた姿に胸が痛みました。

私は、躁うつ病の症状も安定して随分たちます。
仕事中心の生活で、家では、晩ご飯の支度と
朝の弁当作りしかしていません。

休みに遊びに行くでも無し
自分のための買い物はしないし
子供の物は最低限なんとか準備しているけれど
なにせ、家の中が片付かないままで。

10畳二間の和室に娘の物と私の物が
どんどん増えて足の踏み場も無い状態になっています。

和室には収納がほとんどないので
収納ケースを買ってきたのは良いけど
廊下に置いたまま一週間がすぎてしまいました。

昨日は、昼近くまでねて…
午後から温泉の総湯に行って
夕方から晩ご飯を作り
夜は、また早くに寝てしまいました。

今日は、10時まで寝て
病院にお見舞いに行き
さっき帰ってきたところです。

今夜は、寝ないで片付けられると良いんだけど。


どうしてこんなに眠いんでしょうね。

そうそう、総湯の帰りによった
漢方の薬局で
抗うつ剤や安定剤をやめて
漢方のお薬だけで過ごしている人の話を聞きました。

すぐに、その漢方をを勧められることはなく

私が朝ご飯は、コンビニのパンだという話をしたら

ごまのふりかけをまぜたおにぎりを勧められました。
あとは、よる一人用の鍋で豆腐やキノコを採るようにと。

私は、夜ご飯を家族のために作るけど
疲れていてほとんど食べられず
九時十時になっておなかがすいて
何か食べるという生活をしていました。

まあ、アルコールを取ると
ご飯は食べなくても大丈夫なので。

一人用の鍋。

今の季節どういうわけか、寒いので
自分用の一人鍋はいいかも。

というわけで
昨日さっそく
昆布を下にひいて
とうふ、きゃべつ。きのこ、はるさめ、水

煮立ったら、
ポン酢で食べる。

を、実践してみました。

あつあつで、
鍋の取ってでやけどしてしまったけど

するするっと食べることが出来ました。

確かに体にはよさそう。

これで、元気になれるなら。

こんやもこの 一人鍋 やりたいと思います。


元気になる努力

やろうと思った時がチャンス。

同時に、体重の管理も始めました。(続くかな)

 

★ランキング参加中★

【応援して下さる方は、下のバナーをクリックして下さい♪】

 


 
にほんブログ村